※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが頭をぶつけた後、振る動作があり心配。お医者さんに相談済み。普段通りの様子だが、精密検査は必要でしょうか。

頭をぶつけた赤ちゃんの様子について。
12時ごろ、私が自分の昼食の用意をするのに側を離れたとき、泣き声がしたので目をやると1段高くなった和室の、その段になっているところに側頭部をぶつけていました。
ごちんて音がしなかったので、おそらく腹這いか四つん這いの格好から転がろうとしてゴリッとなったんじゃないかと思いますが、その瞬間を見てないのでなんとも言えません。
すぐ大声で泣いて、しばらく抱っこしたらおちつきました。

その30分後くらいにはちょうどお昼寝の時間だったので寝てしまったのですが、
起きてから抱っこしていると頭をガクンと振るような動作を繰り返ししていました。
寝かせると機嫌が悪くなり、あくびも多いような…
調べたら点頭てんかんとか脳内出血とか出てきて怖くなりました。
心配になったのでかかりつけのお医者さんに電話しましたが、その感じなら問題なしと言われました。

16時のミルクはいつも通り飲んで嘔吐もないです。
ミルク飲ませてこの文章を書いている間に様子は普段通りになったんですが、精密検査とか受けさせた方がいいですか?

コメント

ママリ

うちの子も何回も頭打ってますが、特に問題ありません!一度小児科と脳外科にかかっていますが、ぐったりしている、意識がない、痙攣している、嘔吐を繰り返す、視線が合わない、手足が動かない等がなく普段通りであれば様子見で大丈夫と言われました!心配でしたら病院を受診するほうが安心かと思います!ですが症状がなければ検査はせず様子見になることが多いです😭

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭
    頭打って何かあるなんてよっぽどのことないと起こらないと思うんですが、心配は心配で😭
    そして明日祝日というのが余計心配を煽ります😂
    今日はもう少し様子見てみます!

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    うちはコンクリートの上で転んだりフローリングで転んだりで色々ぶつけてます😂心配になりますよね💦赤ちゃんの頭ってけっこう丈夫みたいです☺️ぶつけてから48時間は様子見したほうがいいみたいです!何か気になる点があればすぐに救急で受診したほうがいいと思いますが、今元気ならとりあえずは大丈夫かと思います!

    • 9月22日
deleted user

頭ぶつけると普段なら気にならないようなことも気になりますよね
うちの子ももう何回も頭ぶつけてるし、階段から落ちたこともありますがなにも問題なかったです。
頭ぶつけてやばいのは相当な高さから落ちた時と鋭利なものにぶつけた時です
ミルクも飲めてるなら様子見で大丈夫だと思いますよ

  • ママリ

    ママリ

    そんな強くぶつけた感じしなかったのでほっといたのに、後から気になることしないでーってなります😭
    今日はとりあえずしっかり様子見ときます!!

    • 9月22日