
タイミング療法ではなく、通常の産婦人科で治療を受けています。治療費の金額について、他の病院と比較して高額なのか気になっています。
タイミング療法で不妊治療専門ではない
普通の産婦人科に通っています。
経膣エコーでの卵胞チェックと高温期保持の為の
Hcg注射(高温期に3回打ちます)をしてもらっています。
その際の金額なのですが、皆さんが通われている産婦人科は
お幾らくらいですか?
私の産婦人科では、卵胞チェックのエコーが340円、
Hcg注射の時は680円?位です。
以前通っていた所では同じ治療で卵胞チェックのエコーが1900円と再診料等合わせて2500円位だったんです。
病院によってこんなにも金額って違うものなのですかね??
- あかり
コメント

退会ユーザー
卵胞チェックのエコー2000円越えてました。どこも。安すぎませんか?

ショコラのプーさん
昨日経膣エコーして卵胞の大きさ測って卵胞育てる注射して
ヒューナテストで2400円ほどでした。
今日排卵誘発の注射で740円でした。
5年前の病院と全然違う金額でびっくりしてます。
-
あかり
病院によって金額のバラつきがあるみたいですね!
エコーが毎回340円なのには驚きです💦- 9月22日
-
ショコラのプーさん
婦人科と歯科は自由診療って良く言うけどほんと病院によって金額違いますよねー💦
- 9月23日

はじめてのママリ🔰
卵胞チェック、hmg注射で2500円
卵胞チェック、hcg注射も同じ値段でした。
-
あかり
やはり普通?はその位の金額が多いですよね。
私が以前行っていた産婦人科もそれくらいでした。
今通っているところはエコーが毎回340円でビックリです💦- 9月22日
あかり
ありがとうございます。
やはり安すぎますよね💦
卵胞チェックのエコー…無料!?って思ってしまいました💦
退会ユーザー
いいですね。第1子妊活中ですか?
あかり
そうなんです。第一子妊活中です。
高齢なので、高度不妊治療をしたいのですが、夫はそこまではしたくないと言っていて、普通の産婦人科にてタイミング療法をしています。
去年、子宮外妊娠、一昨年流産をしてしまったので、本当は体外受精してみたいです。
退会ユーザー
私も第1子妊活中なのですが。流産等はなったことないですが。その場合は不妊治療クリニックで原因追求しないとまた同じことになりません?
あかり
そうなんですよね。本当は原因追求したいのですが、夫に反対されてしまってなかなか出来ずにいます。
退会ユーザー
それはお辛い!また自然妊娠されるといいですね!妊娠しやすい体質なんだと思われます!
あかり
ありがとうございます!!!
もう少しだけ自力でがんばってみたいと思います!