※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま👶
お金・保険

テレビ契約を迷っている方がいます。初期費用や月額料金が高いことに気づき、一旦契約せず様子を見ることに。テレビなしでも問題ないか検討中で、経験者の意見を聞きたいそうです。

テレビ契約してない方いますか??

一軒家に引っ越すんですが、テレビを契約するか
迷っています。

今まで賃貸で自分でテレビを契約したことはなく、
テレビのある生活が当たり前だったので普通に契約しようと
考えていました。

旦那はもともとテレビはほとんど見ず、
YouTubeやサブスクがあればいいという人です。

契約するためCATVなど調べてみると
初期費用で約10万で月々3千円とかなり高いな〜と
そこで初めて知りました。

旦那と相談して、とりあえずテレビ契約せず
過ごしてみて大丈夫ならそのままでいいし
必要なら後から契約してみたらいいんじゃない?
となりました。

テレビなしでも全然大丈夫だったよー!
この方法で安かったよー!
など経験ある方いらっしゃったらお話聞きたいです✨

コメント

ママリ

テレビ契約って、衛星放送ってことですか?(BSとかCS)
それならしていません。見ないので💦
NHKの受信料は払ってますけどね。


それともよく見る地上波の民放のこと言ってます?
こちらに契約とかいうものはないですよ😅
テレビアンテナ設置してテレビ配線繋げばテレビ付きますよね😅

  • ママリ

    ママリ

    NHKの地上波の受信料のみ払ってます。

    • 9月22日
かんちゃん

我が家はJ:COMでWi-FiとCATVがセット?になってるのを契約してます🙆‍♀️

うちはテレビでYouTubeやアンパンマン、ディズニー、私が好きなアニメ🤣が見られるのですごくお世話になってます🥺

初期費用はうちは賃貸なので参考にならないかもしれないですが、テレビの配線使って繋いでるので工事しませんでした💦

もっ

そうなんですよね😅
意外に知らない人多いみたいで、家買ったらテレビがつくものだと思ってる人多いみたいですよ🤣ちゃんとアンテナ引かないと見れないです🤣
うちは、ケーブルテレビで契約しましたが初期費用、工事費無料ですよ😳電気屋さんで契約しましたが、3万円のキャッシュバックがあったくらいです😚
ちなみに、TV+ネット+電話(固定電話)で月6000円です💦
NHKはケーブルテレビの団体割引一括で入ってるので結構割り引かれてます😆
うちはテレビないと生きていけないので早々と家建ててる間に決めて、入居には間に合うようにしました。
大きい電気屋さんだと、いろんなところ(ケーブルテレビやコミュファなど)来てると思うので、値段など比較してみるといいですよ😊

  • はるまま👶

    はるまま👶

    無知すぎてテレビ線繋げば見れると思ってました🤣

    初期費用無料!?キャッシュバックもありってすごいですね!

    わたしもテレビ好きなので出来れば契約したいです😂💗

    電気屋さんで比較できるのですね!ありがとうございます✨

    • 9月22日
まま

我が家は、ネットを引くのにNURO光を選んだのですが、キャンペーンでTVアンテナ工事8万円分まではキャッシュバックというのがあって、ネットの開通と同時にTVのアンテナ工事もしてもらいました。

  • はるまま👶

    はるまま👶

    アンテナだと初期費用のみでいいらしく安く済みそうですね✨
    キャンペーンなどないか探してみようと思います😇
    アンテナで天気が悪い日など映りは大丈夫ですか?✨

    • 9月22日
  • まま

    まま

    全然大丈夫ですよ🙆‍♀️実家もアンテナでしたが、とくに大丈夫でしたし👌
    昔ならではの丸いアンテナは嫌だなぁ〜と思っていたのですが、スタイリッシュなアンテナもあって、我が家はそれにしてもらいました👍

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

我が家はテレビがないので、もちろん契約もしてません。

なんの不便もないですよ⭕️