※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精4回目で、精子数と運動率が変動していることに不安を感じています。同様の状況で妊娠された方はいますか?

人工授精4回目です。

今回の調整後の旦那の精子の数と運動率に近くて、
無事妊娠された方はいらっしゃいますか?

『総運動精子数1757万 運動率46%』


1回目 総運動精子数1115万 運動率46%
2回目 総運動精子数1億2476万 運動率78%
3回目 総運動精子数7287万 運動率75%

でした。こんなに大幅に変動するものなのでしょうか?🥺

コメント

姉妹のMAMA

2人とも人工授精です。
運良く2人とも1回目で授かりました。

1人目の時は数は2回目に似てますが運動率は50くらい。
2人目の時は数も運動率も4回目に似てます‼️

もう人工授精は排卵のタイミングなのかなと思ってます。
2人目のときは病院が盆休みに入るからという理由で、排卵予定日よりかなり早い段階で人工授精したにもかかわらず妊娠しました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😮😮
    参考になりますありがとうございます😊

    • 9月22日