
義実家帰省を考えてます。コロナ禍で2年帰省しておらず義父も持病が悪…
義実家帰省を考えてます。
コロナ禍で2年帰省しておらず
義父も持病が悪化しあまり長くないようです。
年末にコロナやインフルエンザが流行する前に帰省しようかなと思っています。
子ども以外は皆ワクチン済み。
関東在住です。
車で移動(6~7時間)
観光なし、食事も車内かホテルの部屋。
義実家でも食事なし、換気、マスク着用
滞在時間も短くするなど感染対策はきちんとしようと思っています。
本人は行きたくないし、
感染怖いし。
コロナ禍でも帰省されたり
旅行に行ったり
色んな考えがあると思うのですが
同じように悩まれてるかたはいますか?
私自身、かなり神経質に感染対策してきたので、中々行動範囲が広げられないのも悩みです。
帰省する時に、ここは気を付けました等
アドバイスもありましたら
お願いします🙇
- ままり(6歳)
コメント

柊0803
私も2回目のワクチン接種が終わったら2年半帰省出来なかった実家に帰ろうと思っています。
このまま待ち続けていても終息は見えないですし、それなら今の一旦落ち着いた状況で行くのもありかなと思っています💦
本格的な冬になればまた感染者も増えてくると思います。
対策はしっかりして帰省されるといいですね。
検査キットも購入出来ますし、心配であれば全員で検査してもいいですね。
我が家も娘は登園自粛していますが、来年からは小学生になる為、帰省出来るのは今年しかありません💦
思い切って帰省しようと思います。

ママリ
私も祖母がもう95で、2年会えてないので元気な内に、会えるうちに…と思って11月くらいに帰省予定です。
ままりさんと同じく車で6時間ちょっとかかります💦
ワクチンも子供以外は終わってます。
私は実家と祖母の家があるので私が帰省したら親は祖母の家に行ってもらって、私と子供(夫は仕事で帰れないので)は実家で7〜10日ほど待機して、念のため実家に帰る前と実家で過ごした後に検査キットで陰性を確認してから会いに行こうと思ってます!
-
ままり
そうなんですね😃
しっかり感染対策されていて
凄いですね❗
土日で行くことになるので
お互い2週間は自粛しようと思います!
コメントありがとうございます✨- 9月22日

母娘でキティラー
我が家も遠方の義実家に、娘が夏休み入ってすぐの今年7月末に父子帰省させました。
ちなみに大阪→北海道です。
娘にはご飯食べたりする以外は極力マスクをすることを約束して送り出しました。
あと、接触する人を最小限にするために北海道滞在中に会うのは義両親のみ、義伯父や義伯母、夫のいとこに義弟家族に会うのは控えました。
-
ままり
コメントありがとうございます。
接触を最小限にすることも
大事ですよね。
義父母だけに1、2時間ほど
滞在を考えています。- 9月22日
ままり
検査キットもありですね😃
タイミングを見張らかって
本当に思い切って行くしかないですね😅
どうも勇気が出ずにいます。
コメントありがとうございます。
柊0803
義理実家となると危険を冒してまで...とはならないですよね💦
ちなみに実家には帰省しようと思っていますが、義理実家には当分帰省する予定はありません😂
(同じく2年帰省していません)
気持ちとして行きたくない気持ちが混在しているのであれば、止めた方がいいかもしれないですね💦
ご主人だけ帰省してもらってはどうでしょうか?
ままり
主人だけでは無理そうです~。
孫に会いたくて仕方ないようです…