※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休後の復帰で能力に不安。フルリモートで孤独感。業務に苦戦し、会議で後悔。同じ経験者のアドバイスを求めています。

2年の育休から復帰して、自分の能力の低さに呆れて落ち込みます💦きっと前からそんなもんだったと思うんですが、考えの至らなさとか、浅はかさとか社会人として恥ずかしいです。フルリモートでの復帰なので、気安く誰にも相談できないので、頭フル回転で業務に挑んでも、何かしっくりこないです😓
会議でも、発言を後悔したり、クヨクヨしてしまいます。
みなさん、どうやって乗り越えているんでしょうか?
どれくらいで産休前の感じに戻りましたか?
同じような体験した方がいらしたら、伺いたいです。

コメント

のら

私も上の子の時にありました。自分のポンコツ具合に辟易しました。
資料を作っても突っ込みばかりされ、取引先との打ち合わせ同席の日に子どもの体調不良で毎回欠席、気が利かないし、自分の能力の無さに落ち込み、考えすぎてどんどんネガティブになっていきました。
当時はコロナ前だったので出勤してましたが、次第に会社に来なくていいよと言われ、そこからずっと在宅になりました。

結局、勘が戻るまで時が過ぎて慣れるのを待っていた感じです。。半年くらいかかった気がします。それまでは手探り状態で、業務に関連した本を読んだり、調べる時間に費やしてました。リモートだと勘を戻すのもほんと大変ですよね💦

私も来年4月には復帰予定ですが、またかと思うと憂鬱です。。。😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    リモート、ワーママには有り難いですが、慣れるまでの時間は、余計にかかりそうです😓 年齢が上がるにつれて、覚えも反応も悪くなるし、取引先とのコミュニケーションも疲れます💦
    でも、復帰までの貴重な時間を満喫してくださいね!復帰したら、進むしかありません😭😭

    • 9月22日
deleted user

妊娠から出産までの間に脳は7%萎縮するみたいです
脳が小さくなってるならもう仕方ないとしか思えませんよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😅もう2年以上経つので、戻らないんじゃないかと心配になります。

    • 9月22日
POOHʕ•ᴥ•ʔ

私も仕事内容全て忘れました🤣
半年後の復帰が恐ろしいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今を楽しんでください!😊

    • 9月22日
ありす

私も6年ぶりに仕事を始めました。
同じ職種でしたが、覚えるのにすごく時間がかかりました💦
1年経ってもまだ覚えられません😅
リモートだと余計にですよね💦
お互い頑張りましょ😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リモートは一度もお会いしたことない人に色々聞くのが大変ですね😓 お互い頑張りましょう!

    • 9月22日