
コメント

はじめてのママリ🔰
予定は未定
子どもの年齢があがるにつれ、出費が増える
ので、昇給はあてにしない方がいいですし、月10万くらいの返済額になりますよね?さらに光熱費も上がる、税金はかかる、修繕費用も自分たちでとなると厳しいと思います😅ご主人単独700万あるならまだしも、パートの収入合算だと厳しいと思います💦

退会ユーザー
現在貯金はどれくらいありますか?
諸経費(家具家電、引越し代含む)で300万ぐらい
頭金とか出しますか?
出さないなら、どれぐらい貯金は残りますか?
お子さんは今後増える予定なら教育費のことも考えなければなりません😅
収入が増えても子供も成長していきお金もかかるし、光熱費なども上がります😊
毎年の固定資産税を支払いながら、修繕費、子供の教育費、自分たちの老後資金、冠婚葬祭、レジャー費など貯めていく余裕はありますか?
奥様が働くとしてもご主人の年収の5倍以内が無理なく返済できると言われていますので、正直大変かなーとは思います😊
もちろん、同じような年収、同じようなローン組んでいる人はいると思いますが、余裕のある生活はできてないと思いますよ😅
車も所有していればさらにお金はかかりますしね😅

はじめてのママリ🔰
我が家は旦那38の時に3900万ローン組んでますよ〜!
(築浅中古です)
単独で650程です。
私はパートで100万ちょいです。
車無し、子供1人予定で今のところ夫の給料で生活しボーナス時に貯金&私の給料を貯金と投資に回しています。
貧乏でもなく贅沢してるわけでもなくって感じですが固定費などは徹底的に見直し済みです☺️
まだ若いので大丈夫だと思いますけどね✨
私の住んでるとこじゃ4000万出さないと家買えません😂

レンコンバター
子ども一人なら可能かなと思います👍👍
2人欲しいなら奥様がもう少しがっつり働いた方が良いかなと✨
厳しい意見かもですが、少しゆとりある暮らしや習い事させたいならそんな感じですかね🥰

退会ユーザー
我が家も同額の住宅ローン組みましたが、世帯年収は1000万です。
正直、将来の昇給や自分が働きに出るつもり…の見込み年収でローン組むべきではないと思います。どう転ぶか分からないし、今の年収から考えるべきだと思いますよ。
そう考えると年収550万で3400万は厳しいと思います。倍くらいの年収の我が家でもそんなに余裕あるとまでは言えないですよ。

🌻
旦那550、私270
3400借りました
田舎だからか、貯金も生活できてます。周りもそれくらいが多いです

はじめてのママリ
旦那年収500,私はパート(これから専業主婦なので0になります)、子ども3人目が産まれます。3000万円のローン組んで月8万円です!ボーナスとかで 固定資産税とかは払っていけるので、生活は苦しくないですが、お子さんを何人欲しいか、どれくらい贅沢や我慢をさせるのか、習い事や大学等考えると ぎりぎりか きついのかなー?という感じです。
ちなみに我が家は、今のところ習い事してないですし、大学は奨学金借りてもいいかな~って思ってます。コロナじゃなかったら年1くらいで国内 旅行に行けるかな😊くらいです✨贅沢はできなくても、最低限の暮らしは普通にできるかと🤔💕

退会ユーザー
年齢も世帯年収も同じです笑
うちは公務員なので毎年確実に上がっていきます。
私は専業主婦です。
今後働く予定はありますがそれが来年なのか3年後なのか、5年後なのかは謎です😇
嫌いなタイプの田舎に嫁いでしまい環境が最悪なので、馬鹿だと分かっていますが4800万ローン組みます🤣
まだ家は完成していませんが、来年から子どもの幼稚園も始まるのでカツカツになるの間違い無しです🤣
でも私はブランド志向じゃないし旅行好きでもないし、趣味も無いので、家に金かけるくらい良いじゃんか!と思っています🤣
ちなみに私が正社員に戻った場合は300万くらいプラスにはなりますが、夏休みは毎年実家に帰りたいので多分パートしかしません😂
破産したらお伝えしますね😌笑
mama
ありがとうございます😊たしかに子供の年齢が上がれば出費も増えますよね😇😇私も仕事に長い時間出れるようになれれば世帯収入がプラス350万くらいの予定です😊なんとかなれば良いのですが、。😅