
ワンオペ育児中の方へ。生理時のお風呂について相談です。子供だけお風呂に入れたいが、旦那がいない夜が厳しいです。どう乗り切りましたか?
ワンオペ育児の方に質問です。
生理のときのお風呂はどの様に入れてますか?
数日で10ヶ月になる娘がいますが、まだつかまり立ちしかできません💦
そのつかまり立ちも不安定です💦
一緒には入れないので子供だけ入れたいのですが…
ちなみに旦那は夜中に帰ってくるので厳しいです💦
生理の時だけ旦那にお願いすると、せっかく出来てるルーティンが崩れてしまうのではないかと思い心配です💦
どの様に乗り切りましたか?
- かな(4歳5ヶ月)

くまたん
生理の時は、簡単にお風呂いれます。
シャワーだけとか、私は一緒にはいりません。

ママリ
ワンオペです。
子供が立っていられるようになるまでは、タンポン使ったり血液量の少ない日は、長湯しない程度に子供の体洗う前にサッと一緒に入って、子供の体洗ったあとは、お湯に浸からずシャワーかけて出たりしてました。

ゆ
たんぽん使ってます!

はじめてのママリ🔰
お湯のなかに入ると水圧で出血しないのでよく洗ってから一緒に入ってます!!!

退会ユーザー
タンポンしてます!
するの面倒な時はシャワーで済ませてます😅
コメント