
コメント

りんご
注意しても立ってたのは11ヶ月位から2ヶ月間くらいだったかと思います☺️
その後は起きてはいますがゴロゴロしてます。
兄がいる時は今でも立ち上がっていつまでも遊んでます。が、15分遊んだら自分からコロッとなり寝てます。
兄は終始寝転んで静かにしてますが寝かしつけるのに1時間以上かかります😅
寝付きやすい、寝付きにくい体質とかもあると思います。
りんご
注意しても立ってたのは11ヶ月位から2ヶ月間くらいだったかと思います☺️
その後は起きてはいますがゴロゴロしてます。
兄がいる時は今でも立ち上がっていつまでも遊んでます。が、15分遊んだら自分からコロッとなり寝てます。
兄は終始寝転んで静かにしてますが寝かしつけるのに1時間以上かかります😅
寝付きやすい、寝付きにくい体質とかもあると思います。
「寝かしつけ」に関する質問
危篤時の対応について 私の父が危篤状態です。 実家は住んでいるところから電車+飛行機+車で4時間弱かかる田舎です。 もうすぐ4歳になる子どもを連れていくか否か迷っています。 夫は諸事情により同行できません。 連れ…
生後1ヶ月半になりました。 とにかく寝ない寝ない寝ない寝ない。 毎日汗だくになって1日中寝かしつけしてる気がします。 自分の時間も上の子との時間もないし 心も体も余裕もありません。 ・寝かしつけに時間かかる ・…
【赤ちゃんの入眠について】 生後2ヶ月になる娘が夜寝てくれません💦 いつも大体寝始めるのが23時〜1時くらいになります。 早く寝かしつけたいのに目がギラギラしており、全く寝る気配がありません… ぐずってばかりで困っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やん
ずり這いが始まった頃から布団から脱走して、最近少しだけ落ち着いたかな?と思ったら歩けるようになったのでまた脱走…
いつ治るのか先が思いやられます😭😭😭