
旦那が心配している睡眠についての相談です。普段から寝ることが多く、急に眠気が襲うことがあり、旦那が心配しています。立ち仕事で通勤は自転車で走ることが多いそうです。
睡眠障害?
旦那から特に皮肉というわけではなく、純粋に体の不調(?)じゃないかと心配されました笑
私が変なのでしょうか?😅
・もともとよく寝ます
・車の移動時間は基本寝ます
・ディズニーとか行くと、アトラクションの待ち時間でも寝ます。コクリコクリして柱に頭ぶつけて起きます
・集会、授業、とにかく座ると寝ます。小1から大学まで寝てました。ごめんなさい(会社の会議は寝ません)
・電車は基本寝ます
・お風呂でスマホしてたら寝ます、スマホしてなくても寝ます
・突然スイッチが切れたように寝ます(20時とか21時とかに急な眠気で立てなくなる)
・基本8時間寝ないと体が辛いですが、徹夜も頑張ればできます(学生時代は基本深夜勤でした)
・お昼寝していいと言われたら何回でもお昼寝できます(切迫早産で自宅安静も何時間も寝てました)
上記のことで、特に旦那の中でスイッチが切れたように寝るのが1番怖いそうです。
私も一時期、眠り姫症候群の特集を見て疑いましたが、何日も眠るわけじゃないし、ただ単に疲れて眠いだけだろう🥱と思います。
ただ旦那があまりにも心配するのでママリで聞いてみるよ!と言い合いになり、投稿しました😅
私と同じような人や、診断受けた方いますか?笑
私普通ですよね?😇
ちなみに体を動かし、大声を出す基本立ち仕事です。
通勤は自転車で、乗り換えは基本走ってます。
- Mari
コメント

退会ユーザー
ナルコレプシーという病気もありますよ☺️
わたしは検査してナルコレプシーではなかったですが、過眠症と言われて一時期薬を飲んでました!

ママリ
過眠症じゃないでしょうか?
私もよく寝る方で体力を使う仕事をしていましたがそこまで寝る事はなかったです🤔
車移動で寝るのは分かりますが、アトラクションの待ち時間では眠くなったとしても寝れませんし、電車も本っっっ当に眠い時しか寝れません💦
やはり1番はスイッチが切れたように寝てしまうのは普通じゃ無いかなと…😵
ちなみにお風呂で寝ちゃうのは眠いからじゃ無くて血圧が下がって気を失ってるだけなのでお風呂で眠気を感じたら出た方がいいです😱💦
-
Mari
お返事ありがとうございます😊
皆さんこんなには寝ないんですね😰
あるあるだと思ってました😓
ちなみにアトラクションだけでなく、ショッピング中や学生の時は母とスーパーに行ってカート押しながら寝たこともあります😰
お風呂怖すぎます😱😱
教えていただきありがとうございます!
ちなみにお風呂は気がついたら寝てるって感じで眠くなって寝てないのでどうしよう😂- 9月21日
-
ママリ
夫もよく寝る人ですが一応外にいると眠いけど寝はしないです!
寝たら10時間くらい寝ますけど😂
カート押しながら寝るのは凄いですね…!
やはり何か原因がありそうですね💦
お風呂のやつは私も知らなくてよく長風呂して寝ちゃってた事あったんですけど、看護師の姉からそれを言われてからもうお風呂はスマホ持って行かずにある程度浸かったら上がるようにしてます😂💦- 9月21日
-
Mari
母からもあんた器用だね😂って言われてただけだったので私器用だな笑 くらいにしか思ってませんでした😱
旦那さん外では寝ないんですね😱
怖いのでスマホやめときます😭- 9月21日

ママリ
ナルコレプシーはどうでしょうか☺️
-
Mari
お返事ありがとうございます😊
ナルコレプシーまんま私です😰
病院行きます💦- 9月21日

ゆうごすちん
長男が同じように睡眠障害を疑って病院に行きました。
本人はナルコレプシーかもと言ってましたが、医師には否定され(何か特徴的な例があったのですが忘れてしまいました💦)ADHDの影響でした。
薬を飲むと睡眠のコントロールがしやすくなりましたね。
-
Mari
お返事ありがとうございます😊
特徴的な例気になりますね🤔
それによって私もナルコレプシーかわかりますね😱
違っても薬があるんですね😳
睡眠薬はよく聞きますが眠りをコントロールできる薬があるなんて😳
医者に行こうと思います!- 9月21日
-
ゆうごすちん
正確には眠りをコントロールするわけではなく、原因となる伝達物質の調節をする薬なんです。
ナルコレプシーは問診でもある程度、判断できたと思います。
原因がはっきりすれば、対処法も見つかると思います😊- 9月21日
-
Mari
ありがとうございます😊
旦那も心配してるし、私もだんたん怖くなってきたので医者に行きます🏃♀️- 9月21日

あい
鉄分不足で疲れやすさから眠気もあるようですね。私も立って寝たり歯磨きしながら泡だらけで寝たりしてました😂
-
Mari
はじめて同じような人いました🥺🥺🥺
わかります!!歯磨きしながら寝るのあるあるですよね😂
旦那からはありえないと言われました😅- 9月21日
-
あい
因みにあまり寝入るのが早いのは寝付きがいいではなく、気絶してるらしいです🤣何科に行くのがいいんでしょう🤔
- 9月21日
-
Mari
まんま私です😂
旦那からも早くて数秒、遅くても5分以内には寝てるそうです😓
上の方から心療内科をお勧めしてもらったので行ってきます🏃♀️- 9月21日
-
あい
私も毎晩気絶組です😂受診した方が良さそうですね!いってらっしゃい。
- 9月21日

退会ユーザー
皆さんおっしゃるように、ナルコレプシーの可能性が高いと思います。
というか、今まで日常生活に支障はありませんでしたか?
小1から集会や授業で居眠りしてしまう感じなら、親や先生が異常に気付きそうな気がしますが…気づかれなかったのかな💦
今までご自身が正常だと思って生きてきてしまったとしたら、
もしかしたら周りの理解がなく、辛い思いをされてきたこともあったんじゃないでしょうか?
一度診察を受けてみて、医師の判断があった方が、
楽にはなると思います…。
私が以前勤めていた職場でもその症状の方はいましたが、
仕事は頑張っていたものの、ふと気を抜いたときに眠ってしまうようで、
ついに取引先から大クレームをもらってしまい…なかなか大変でしたよ💦
幸い、優しいお客様だったので、
診断書を提出して理解を頂き、ことなきを得ましたが…。
周りの人からの理解を得るためにも、
診察は受けてみたほうが良いと思いますよ!
Mari
お返事ありがとうございます😊
ママリで聞いても『私も良くありますよー!』という回答しかつかないよ🤣と思ってましたが、ナルコレプシー💦調べさせてもらいました😱
まんま私でした😇
皆さんって眠いって思ってから寝るんですね💦
私は旦那の話だと旦那がトイレから帰ってきたらリビングで倒れてた(寝ていた)そうです😓
幻覚なのかわかりませんが、基本夢見ます。見ないことがないです😅だいたいバトルロワイヤルしてます😓
医者に行こうと思います😅
ちなみに何科にまるさんは行きましたか?💦
退会ユーザー
わたしはスリープメンタルクリニックってところでした!
睡眠障害は心療内科的なところになると思います😫
薬も向精神薬の劇薬で脳を興奮させる麻薬的なものでした😂笑
Mari
初めて聞きました😳
なんだか心療内科に自分が行くとはドキドキします🥺
薬の話を聞いてさらにドキドキですね😱