※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくちゃん🐮
子育て・グッズ

午前中の添い乳後に離乳食がいいでしょう。午前中のタイミングに悩んでいます。

離乳食あげる時間で悩んでいます
これから離乳食スタート予定です。

【スケジュール】
6時 起床+お着替え
→すぐにはおっぱい飲まず
7時 遊び
8時 添い乳で朝寝
9時~10時 起床
13時 授乳+お昼寝
17時 お風呂 授乳
18時~19時 睡眠
3時頃 授乳

はじめは病院が開いている時間
また、空腹の授乳前
とありますが、午前中は添い乳の一回で終わるし
またその前にしては早いし…と悩んでおります。

どのタイミングで離乳食あげたらいいでしょう😰

コメント

deleted user

うちは、
6時:起床、遊び
8時:ミルク
9時過ぎ:上の子を幼稚園に送って帰ってきた後に離乳食→朝寝
13時:ミルク
って感じです😊

  • さくちゃん🐮

    さくちゃん🐮


    ありがとうございます!
    離乳食の後に朝寝してるんですね!
    それもありかも!!
    参考にさせていただきます😆

    • 9月22日
ママリん

うちは、5ヶ月の時は
6時頃 起床 授乳 着替え
7〜8時 朝寝
9時過ぎ 起床 離乳食 授乳
13〜14時 授乳
16〜17時 授乳
18時半  お風呂
19時半  授乳
20時〜朝まで 睡眠

って感じでした!
2回目始まってからは、16時頃の授乳のタイミングで離乳食してます!

  • さくちゃん🐮

    さくちゃん🐮


    朝寝を早めるっていう手もありますね!
    参考にさせていただきます!!

    ありがとうございます😄🎵

    • 9月22日
メメ

病院が空いてる時間が良いと思うので朝寝から起きた辺りで良いんじゃないですかね☺️
10時半とか。
うちの子だとその頃は9時にあげてました。

  • さくちゃん🐮

    さくちゃん🐮


    朝寝から起きたあたりでしてみて、食べなければ時間考えてみようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 9月22日