

ママリ🔰
ある程度菌のある生活のほうが、のちのち楽ですよ。子どもに免疫ができます。
完全に菌のいない場所で育てた子どもの方が身体は弱くなります。
家よりも保育園の方が、集団生活のためどうしても菌(ウイルス)など多いので、通い始めは風邪とか熱とかすごいです。
でもそれに慣れていくことによって丈夫な体になっていきますよ😄
でも、手洗いすることはとてもいいことですね✨最初は神経質でも時間が経てば「このくらい大丈夫」と思えるようになるかもしれません。
わたしも手荒れがひどくて皮膚科で薬をもらっています。(肌が弱くて…)子どもの口にはいっても大丈夫なものを処方してもらってるので、手洗いを減らせないならそういう方法もあるかと😄

ままり
私も10年程前の若い時そうでした。手を何度も洗って常に除菌ジェル持ち歩いて何度も除菌してました。
あと鍵を閉めたか何度も確認したり、その頃はただの心配症なだけと思っていましたが今気づいたのですが強迫性障害でした。でもいつのまにか治っていました!
子が産まれてからも手が汚れればさすがに洗いますが、そこまで神経質にならなくなってました。
上の方も言う通り無菌状態にするよりはある程度菌に慣らした方が丈夫な身体になると思います!
私自身、除菌し過ぎていたあの頃はよく風邪や胃腸炎やインフルになっていましたが、気にしなくなったらならなくなりました!
でもコロナ禍なので手洗いはある程度大切ですよね✨
コメント