
コメント

ママリ
4月から保育園に通わせてます!
慣らし保育の時に周りの子は喋れたりしてて息子は単語しか喋れず落ち着きもなく周りの子と違いすぎて不安でしかなかったですが今ではびっくりするほど喋れたりしてるので大丈夫ですよ😊
トイトレも保育園ではやるのに家ではトイレ嫌々なので先生達に任せっきりです😢
ママリ
4月から保育園に通わせてます!
慣らし保育の時に周りの子は喋れたりしてて息子は単語しか喋れず落ち着きもなく周りの子と違いすぎて不安でしかなかったですが今ではびっくりするほど喋れたりしてるので大丈夫ですよ😊
トイトレも保育園ではやるのに家ではトイレ嫌々なので先生達に任せっきりです😢
「幼稚園」に関する質問
しっかりした子とはどのような感じの子のことを言うのでしょうか? 年長になる娘は、入園時から担任の先生に しっかりした子!と言われてます。 ただ私から見た娘はしっかり?とはおもえずで、 家ではわがままだし、思い…
夏の幼稚園服サイズ何を買うか迷っています! 現在100でぴったりでものによっては少し大きいかぐらいできています 3歳の間は100でいけますかね?! 110は大きすぎますかねー? アドバイスお願いします🙇♀️
2歳半になる息子が今年の4月から幼稚園に行きだして、朝は4日目辺りから泣かずに行ってくれるようになったんですけど、帰りが迎え来たけどなかなか帰ってくれず困ってます😭そろそろお家に帰ろうとか行っても怒って帰らな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はーママ🌻
やっぱり周りの刺激必要ですよね😣
お話しきてて少し安心しました。。
療育行ったほうがと言う方も何人かいて。。
そこまでしなきゃダメなのかと思ってて。。
ママリ
先生方も周の子達を見て刺激を受けて学んでいくと言っていたので心配しなくても大丈夫ですよ😊
1歳半の検診で引っかかりましたがなにもしてないのでそこまでしなくて大丈夫だと思います😌
はーママ🌻
私も一歳半検診引っかかりました!
そっから私もなにもしてません。
気持ちが少し楽になりました😊ありがとうございました😊