
コメント

ママリ
4月から保育園に通わせてます!
慣らし保育の時に周りの子は喋れたりしてて息子は単語しか喋れず落ち着きもなく周りの子と違いすぎて不安でしかなかったですが今ではびっくりするほど喋れたりしてるので大丈夫ですよ😊
トイトレも保育園ではやるのに家ではトイレ嫌々なので先生達に任せっきりです😢
ママリ
4月から保育園に通わせてます!
慣らし保育の時に周りの子は喋れたりしてて息子は単語しか喋れず落ち着きもなく周りの子と違いすぎて不安でしかなかったですが今ではびっくりするほど喋れたりしてるので大丈夫ですよ😊
トイトレも保育園ではやるのに家ではトイレ嫌々なので先生達に任せっきりです😢
「幼稚園」に関する質問
発達に詳しい方教えてください。 もうすぐ4歳になる年少の子がいます。 先日発達の心配をしていたところ幼稚園より提案を受けて巡回相談をお願いしました。 その時の報告をいただいたのですが、着替えや朝の会などルーテ…
4才です。 一昨日に発熱で37.6度。 昨日は40.5度ほどを行ったり来たり。 ぐったりしんどそうでした。 昨日の午前中に小児科受診。他は流行っていないからとコロナ検査だけして陰性。 昨日2度下痢。 いまは37.6度。 ま…
3月生まれの年中さん、もしくは近い月生まれの年中さんや年少さん。自分の事はどのくらいできますか??🥲 我が子は 幼稚園の朝の用意を自分でリュックにいれる ボタンありの制服の着替えを全部できる 朝ごはんも兄貴と一…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はーママ🌻
やっぱり周りの刺激必要ですよね😣
お話しきてて少し安心しました。。
療育行ったほうがと言う方も何人かいて。。
そこまでしなきゃダメなのかと思ってて。。
ママリ
先生方も周の子達を見て刺激を受けて学んでいくと言っていたので心配しなくても大丈夫ですよ😊
1歳半の検診で引っかかりましたがなにもしてないのでそこまでしなくて大丈夫だと思います😌
はーママ🌻
私も一歳半検診引っかかりました!
そっから私もなにもしてません。
気持ちが少し楽になりました😊ありがとうございました😊