
コメント

ママリ
4月から保育園に通わせてます!
慣らし保育の時に周りの子は喋れたりしてて息子は単語しか喋れず落ち着きもなく周りの子と違いすぎて不安でしかなかったですが今ではびっくりするほど喋れたりしてるので大丈夫ですよ😊
トイトレも保育園ではやるのに家ではトイレ嫌々なので先生達に任せっきりです😢
ママリ
4月から保育園に通わせてます!
慣らし保育の時に周りの子は喋れたりしてて息子は単語しか喋れず落ち着きもなく周りの子と違いすぎて不安でしかなかったですが今ではびっくりするほど喋れたりしてるので大丈夫ですよ😊
トイトレも保育園ではやるのに家ではトイレ嫌々なので先生達に任せっきりです😢
「幼稚園」に関する質問
愚痴です。 私には1歳5ヶ月の息子がいます。 子育てが嫌なわけではなく、たまには息抜きやリフレッシュする、ひとりの時間がほしいと思い、何度か旦那に伝えますが、「息子が保育園か幼稚園入ったらいくらでも自由な時…
来年の4月に0歳11ヶ月入園で どこに通うか迷っています。 園見学にも行きたいのですがもう少し絞りたく 質問させて頂きました。 大阪府堺市中区南区を検討中です。 ・ベビーセンターいっちん ・八田荘第2こども園 ・中町…
最高に体調悪い 乗り切り方、どうしたら良いでしょうか?😭 年長一人っ子がいます。 七月頭から子供が夏風邪を拗らせ、ずっと幼稚園を休んだまま夏休み突入。 なので、もう1ヶ月以上休んでます。 今は元気もりもり… 夫は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はーママ🌻
やっぱり周りの刺激必要ですよね😣
お話しきてて少し安心しました。。
療育行ったほうがと言う方も何人かいて。。
そこまでしなきゃダメなのかと思ってて。。
ママリ
先生方も周の子達を見て刺激を受けて学んでいくと言っていたので心配しなくても大丈夫ですよ😊
1歳半の検診で引っかかりましたがなにもしてないのでそこまでしなくて大丈夫だと思います😌
はーママ🌻
私も一歳半検診引っかかりました!
そっから私もなにもしてません。
気持ちが少し楽になりました😊ありがとうございました😊