※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

授乳服の購入に迷っています。妊娠中から使える授乳服を早めに買うか、大きめのワンピースで対応し、出産後に授乳ケープにするか悩んでいます。マタニティ服は高いので、できるだけ安く済ませたいです。

授乳服を買おうか迷っています。妊婦の時から使えそうな授乳服を早めに買って妊娠中から使うか、妊婦の時から大きめのワンピースで間に合わせて、出産したら、授乳ケープにしようか迷います。

授乳服が必要なのかもよく分かっていません。

まだ無事に産まれてくるかも分かりませんが、マタニティの服は高めなので、出来るだけ安くすませたいです。

コメント

やんぶー

完母だったので授乳服はとても役に立ちました(´◡`๑) 
ただ、めくりあげても使える!という方もいるし、母乳で育てていけるかどうかもわからないので、産後でも問題ないかな?と思います*
安く買えるのはやはり西松屋でしょうか!
それかメルカリかとかですかね´◡`

まつたく

私は授乳服使いませんでした!
乳だけ出す格好では赤ちゃんが上手に吸ってくれませんでした。私も何だか面倒かったです。シャツワンピや前開きの服で十分でした!

はるみ

多分その人によりやりやすいのがあるのでなんともいえないけど私の場合、前開きのボタンの服にしてボタンはずしてあげていたりしてましたよ。家に基本いたので。服をめくれるよう簡単に授乳ストラップという簡単に手作りでてきるのがあるのでそれをするといいのかもしれません。外で授乳ならケープがあればいいと思いますし。授乳服も外でとか。あとは基本自分がしやすいようにだと思いますよ。家でケープやったりはなれればいいが赤ちゃんが泣いたりしていたら焦ったりするからあまり家ではないかなと。

ママリ

わたしは授乳服持っていませんが、全然不便じゃないですよー!
ユニクロのブラトップを下にずらし、Tシャツを上にめくり上げて授乳してます(o^O^o)
授乳ケープも車の中で2回くらい使いましたが、外では遣ったことありませんよ♪
マタニティも、タイツ、デニムスカート、デニムのパンツは買いましたけど、その他は買ってません(*^^*)

M♡ちゃんママ

授乳用のパジャマはありますが
外出の時は前開きの服か上下分かれた服装なら余裕で授乳できますよ👍
最近授乳室あるとこも増えてるし、授乳ケープ使ったことないです!
てか授乳室無いとこで授乳ケープであげてる人なんか滅多に見ないし、授乳室は完全個室みたいなとこがほとんどなので本当に普通の服でいいと思いますよ!
あとうちの子だけかもしれないけどむせて母乳吹き出したりするので乳だけ出す授乳服だと汚れちゃうと思います😅