コメント
みかん
私も知りたいです♡♡♡
退会ユーザー
ただあげなきゃいいだけだと思いますけど。夜中泣くからとか言ってたらいつまで経っても卒業は出来ないと思います。泣いてもトントンなりなんなりしてあやせばいあだけですよ。
-
るう
あげないでトントンしたりして
頑張るんですがミルク貰えるまで
2時間とか普通に泣きます 笑- 10月2日
-
退会ユーザー
それが普通です。それでも根気よくトントンするんです。
- 10月2日
-
るう
がんばります
- 10月2日
ベジタブルママ
長女のとき、寝る前にミルクをあげてましたが…慣れるために昼間は牛乳を与えていました。
ミルク缶がなくなると同時に、牛乳に切り換えました。すんなりといけました。
-
るう
昼間は一度も飲まず寝る前だけ
ミルクなんですが…牛乳に切り替え
たら夜も飲まなくなりましたか?(´•ω•`)- 10月2日
-
ベジタブルママ
夜も同じようにミルクから牛乳に切り替えたら、ミルクはのまなくなりました。
ミルクの粉がなくなりそうなときに、一日置きとか工夫してあげてました。
ちなみに、ご飯は中心になったとき、ミルクはストローかコップのみで哺乳瓶は卒業させました。- 10月2日
-
るう
まずは哺乳瓶から卒業ささようと思います( ˆωˆ )
牛乳は温めて飲ませていましか?- 10月2日
-
ベジタブルママ
牛乳温めました。
- 10月2日
さくさく
哺乳瓶ですか??
コップにミルクを入れて飲ませて、慣れたら温めた牛乳に変えるとかいかがでしょうか?
-
るう
哺乳瓶です(´•ω•`)!
マグとかで試してみます( ˆωˆ )!- 10月2日
ぶーにゃ
夕飯を大盛りにしたら、超満腹になったのか、ミルク無しでOKになりました!
今は普通の量で寝てくれてます。
あとは、日中、外に出れない時は階段を登らせたりして、エネルギーを使い切らせてます!
最初はミルク欲しくて泣いちゃうと思いますが、娘さんのためにも心を鬼にして…😭💦
-
るう
夕飯などは寝る何時間前に食べてますか?( ;o; )
頑張ってるんですがミルク貰えるまで
なき続け旦那も仕事があるのに泣き声で
寝れずイライラしてきてるのがわかって
あげてしまいます(>_<)- 10月2日
dkxq
うちもその頃は大好きでした!
うちは1歳5カ月頃まで哺乳瓶でフォローアップミルクを飲ませてました。
偏食なので、コップとかマグとかで飲んでくれるなら、ずっと飲ませてたと思います。
いよいよ、哺乳瓶は卒業しなきゃなという段階で、ミルクを出さなかったら、平気でした。
今は飲ませてあげて、また1カ月後にチャレンジしてみてはどうでしょうか?
子供も成長するので、飲まなくなるときがくると思います。
解決策になっていなくてすいません…。
-
るう
親にも欲しがってるなら無理矢理やめさせ
ることはないと言われました(>_<)
まわりの子がどんどんやめていってるし
まだ飲んでるの?( °Д° )みたいに言われる
と焦ってしまって(>_<)泣
ミルクが欲しがって大泣きしてるの見ると
とても辛くなってしまいます(>_<)- 10月2日
-
dkxq
1歳1カ月ならまだまだ焦らなくて大丈夫だと思いますよ。
2歳で卒乳した子も周りにいましたよ。
まだ飲ませてるの?って言われたら、栄養が気になってって答えたらいいと思います。- 10月2日
あいぼん
私も1歳1ヶ月の娘がいます!
私もミルク缶なくなって1歳くらいで牛乳に変えました。
おやつの時間と寝る前あげたりしてます。
やっぱ夜中泣くことはありますが朝まで寝てくれることも増えてきました。
-
るう
コメントありがとうございます!
夜中泣いたときも牛乳あたえてますか?(´•ω•`)- 10月2日
-
あいぼん
あたえないです!
抱っこしたりポンポンとしたりしてます。
どーしても寝なかったら麦茶あげてます!- 10月2日
どらみさん
うちも1歳くらいのときに、ミルク缶がなくなったタイミングで牛乳にしました。哺乳瓶はあっさりやめてくれて、マグで飲ませてました。今思うと、哺乳瓶を辞められたのはおしゃぶりしてたからかなーと思います。心の拠り所が哺乳瓶辞めてもおしゃぶりありましたからね(^_^;)
寝る前に牛乳を飲ませて、あとは食事の後は麦茶など完全にミルク断ちしました!牛乳は普通の冷たいのあげてました。
まだミルクを欲しがるなら辞めなくてもいいと思いますよ( ^ω^ )栄養面しっかりしてますし、周りと比べることもありません^ ^お子さんのペースで付き合ってあげてください^_^
-
るう
コメントありがとうございます( ˆωˆ )
やはり無理にやめなくても子供のペースに
合わせて卒業できればいいですかね(>_<)
ありがとうございます(´•ω•`)!!- 10月2日
るう
難しいです(´•ω•`)