
義実家で同居中の方にお伺いします。おやつを食べる際、お姑さんに声を掛けていますか。産後でお姑さんに手伝ってもらっており、おやつを食べたくなるのですが、声を掛けるべきか迷っています。
義実家で同居している方に質問です。
とても下らない質問です😂
食事以外で自分がおやつなどを食べる際、お姑さんも食べるか声掛けていますか?
現在産後間もないため、お姑さんにお手伝いに来てもらっています。
搾乳もあり、お腹がよく減るのでおやつを最近食べたくなるのですが、その度にお義母さんに、声掛けた方がいいか迷います😅
関係は良好だと思います‼️
聞くと大体「○○ちゃん(私)が食べるなら食べる〜」と言います。
- ねこ(3歳6ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
数があれば一応声かけますが、あんまりないとか超お気に入りなお菓子ならいないとこで食べます笑

。
うちはほとんどお菓子食べない人なので、食べないのわかってて
ここにあるから食べたいのあったらどうぞー!って言う感じです👍
貰い物とかで、食べられたく無いのとかは別においてます。笑
-
ねこ
なるほど、、
うちも食べられたくないのは取っておいて、後はお好きにどうぞーにしようかな💦
毎回声かけるやり取りが面倒で、、笑
コメント参考になりました❤️ありがとうございました😊- 9月20日
ねこ
そうですよねww
大好きなお菓子とか、母乳のために食べているもの(干し芋とかw)はあげたくないのですが、食べにくくって😂