
1歳半の子供が自分でご飯を食べられない悩み。手掴みでおやつやパンは食べるが、フォークやスプーンは食事後に遊びのように使う。自分で食べるようになるのはいつ頃か、このままでいいのか不安。
もうすぐ1歳半なのにご飯自分で食べられない💦
手掴みはおやつとパンくらい・・・
たまに気が向いたら手掴みし出すけど、遊びの様な感じ。
フォークもスプーンも食事が終わってから食べるフリ?みたいな動きするだけで😅
手でご飯を掴んだ!と思ったらスプーンに乗せてお口に運んで欲しいとおねだりするっていう💦
もう時間が解決するかーって好きなように食べさせてるんですが、こんなのでいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ
うちの長女も1歳6か月になってもスプーンは持ってるだけで遊んでました😂でもその1ヶ月後位に数回食べるようになり、気づいたらスプーンで食べるようになった感じです😂いつか忘れちゃいましたがw

とん
子供も小さいながらに気分もあるんですよねきっと。
うちもそんな感じでしたし、今4歳ですが保育園ではちゃんとお箸やフォークなど使ってるようなのですが家だと手掴みしまくりです💦
時間と共に解決されるはず!そう思いながら見守ってます❣️
子供って本当成長早いです😉

りんご
息子もスプーンフォーク下手くそですよ😂なのに綺麗好きでご飯粒ひとつでもテーブルに落ちたらすぐ拾ってってしてるので自分で食べさすとかなり時間かかります😅💦
コメント