
コメント

退会ユーザー
私も1人目はしょっちゅう
病院行ってました😂💦
心配なら行って安心したほうがいいです💡

退会ユーザー
あまり神経質になりすぎたら
色んなことが気になり出すと思います😅
これから検診回数も増えますし、大丈夫じゃないですかね?
-
ら
多分神経質になりすぎてます、、
前回流産していて
そのトラウマもあります😭
大丈夫な事を祈ります、、、- 9月20日

はじめてのママリ🔰
私もそのくらいの週数、あんまり感じなかったですよー!
じーっとして、あ、今動いたかな?くらいでした!
まだ22週なら、赤ちゃんも小さいし、蹴る位置によっては、弱く感じるかもしれないです!
心音が確認できているのであれば、あかちゃん寝てるのかもしれないですね🥺
大きい胎動を感じれるのは、まだこれから先だと思いますよ🤔
-
ら
先週まで立っててもボコボコ感じてたのが数日前からは
横にずーーっとなってて
あ、1回ポコってなったレベルです
😂
先週と比較してしまいます、、、
大丈夫だといいのですが、、、
頻繁に胎動感じられるようになりたいです😭
前回流産したっていうのもあり
すごく不安症になってます- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も、娘出産する前に、流産してるので気持ちとってもわかります😭
22週だと、赤ちゃんもいろんな向き方をするので、赤ちゃんが蹴ってても、赤ちゃんの向いてる位置によっては、ママが感じなかったりすると思います🤔
娘がお腹にいた時は、ぼこぼこ蹴られる事もあんまりなくて、大人しい子でした🥺出てきてからは、怪獣みたいに動き回って大変ですが、、😭
もしかしたら、大人しい子なのかもしれないですね🤥- 9月20日
-
ら
流産経験してると
あの時の気持ち、記憶が
いまでもたまに
フラッシュバックされます😖
きっと一生忘れる事はないと思います
エンジェルサウンズで心音を
毎日確認してるのですが確かに
聞こえる位置がその日によって
違います💦
わたしも女の子ママになる予定です
👶🎀
大人しい子なのかなあ🤔
ほんと元気にお腹の中で過ごせてるならいんですが
胎動少なくて弱かったら心配なっちゃいます(>_<;)- 9月20日

もな💅🏻
前の質問にたぶんコメントしたんですけど、そのときは大丈夫だったのですね😳よかった🤚💗
減って弱くなるくらいならとりあえずは様子見します。
この前みたいにいついつから胎動がない!ってなったら、即病院行ったほうがいいです。
-
ら
もなさん!!
またまたコメントありがとうございます😭💓
この間大丈夫でしたあ!
病院いってエコーみないと
ちゃんと生きてるか分からないところが不安すぎます😨
例えば一日に1回でも胎動感じてたら
大丈夫なんですかね?😖
この週数だとまだカウントも
言われてないので
よく基準が分かってないってのもあります- 9月20日
-
もな💅🏻
本当によかったです😭💗
あれ以来ちょくちょく質問をみかけていたので、大丈夫だったんだろうなとは思ってたんですけど…心配してました!
胎動って感じ始めたの最近でした?
知識的には半日に1回感じてればいいのかなって思ってました!
私は胎動感じやすいタイプでしたけど、個人差ありますし、体型によっては感じにくい人もいるみたいです。あと胎動を認識し始めたばかりの人とか!
これから嫌でも激しくなっていくと思うので、心配事が減ることを祈ります😳✌️- 9月20日
-
ら
心配性でたくさん投稿さたかもです!!笑💦
ありがとうございます😢
これが胎動かな?っていう
まだハッキリとは分からないけど
子宮の辺りで小さなポコがあったのが18w過ぎからで
それ以降も小さなポコが毎日あり
19w過ぎて初めて胎動が確信しました😳
そのときは5回程ボコンボコンしてて
分かりやすかったです
その次の日に旦那も胎動が分かって
幸せ〜ってなってて
21w過ぎたあたりから
あれ?今日胎動なくない!?
弱い、減った、、、ってなりました
😭💦
胎動感じたのが最近に当てはまるのでしょうか😖💦
体型は細くないです🤣
デブでもないですが
どちらかというと少しポチャっと
してます😅
小柄です
20w後半くらいで胎動よく感じられるようになるんですかね?💦- 9月20日
-
もな💅🏻
初めての妊娠ですもんね
不安になりますよね…😭💗
最初はなんか泡が弾けたような胎動を感じますよね!
大人しい子なのかもしれませんよ〜!
私は16wで感じたので20wあたりにはボコボコ感じてたのですが、大人しい子だとあまり動かなかったりしますよね😳✌️
妊娠後期にあたる頃にはきっと激しい胎動感じますよ!
30週過ぎたら、蹴られる感覚もわかると思います!楽しみですね💗
エンジェルサウンズ持たれてるとのことで、1日に1回心音チェックすると安心だと思います!私も使ってました〜🙆♀️💘- 9月20日
-
ら
すごく不安です( ᐪ꒳ᐪ )
なんか出産ちゃんとできるかな?よりもちゃんとお腹の中で育てれるかな?の方が不安です
あ!!そうでした😳
初めは小さな魚かつんつんって
お腹つついてるのか?🐟.。o○
って感じでしたね😅
私の場合20w.がボコンボコン感じてて段々減って弱くなったんで
あれ?💧って感じです
逆でどんどん強くなったり回数増えてたらいいのですが( ᐪ꒳ᐪ )
大人しいのかな??
20wの検診の時に308gだね。
と言われたのですがこのグラムは
大きいのか小さいのか分からず💧
立っててもボコボコ感じたいです😭
不安なるよりはマシ(>ᗣ<。)
エンジェルサウンズでは
心音きこえてます!
心音聞こえてて胎動少ないのは
問題ないんですかね?(>_<;)- 9月21日
-
もな💅🏻
まだ正産期に入って赤ちゃんが外で生きられる大きさにならないと、不安ですよね💦
私は21wで481gだったんで、週数相当じゃないですか?ここから急成長しますよ!!😳✌️
胎動痛くて眠れないとか、苦しいっていう人いますけど
私は胎動で赤ちゃん元気だって安心してたんで、激しい胎動大歓迎でした💞
心音きこえてるなら、とりあえず安心だとは思います。
赤ちゃんも胎動大人しめな子もいるってききます。- 9月21日
ら
わたしもしょっちゅう行ってます💧
なんだか先生にこの子大丈夫か?って思われるんじゃないのかと思ってます🤣
今日の夜もあんまり感じなかったら
考えます😂
退会ユーザー
でも、そうゆう小さな変化とかに気づかれるのってお母さんだけですし、全然大丈夫だと思いますよ🙆♀️
先生にもそうやって言われましたし!来てくれたほうがいいって🥰
それで何もなかったら良かった!!って安心できていいじゃないですか💡