
赤ちゃんがベットに置くとすぐ泣いてしまい、オムツ替え中に引きつけのような声が出て心配です。引き続きオムツ替えを行うべきでしょうか。
出産、入院を終えて昨日退院して来ました。
入院中すでに助産師さんにお宅の赤ちゃん、ベットに置くとすぐ泣いちゃうんですよ~!抱っこちゃんだからお母さん大変かもしれません💧といわれその通り寝ていても置いた瞬間泣く、って感じです。
抱っこして泣き止むならともかくベットに置くと泣いてしまうのでオムツ替えがとても大変です。
今日の朝オムツ替えをする時にいつものように泣きはじめたのですが泣いてる途中にヒッ、ヒッ!という声が交じるようになりました。もしかして泣きすぎて引きつけを起こしそうになっているのでしょうか。でもオムツ替えなきゃいけない
- あ-ち(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ポッキー
抱っこちゃん可愛いけど大変ですよね(;_;)
赤ちゃんはドライヤーの音とかビニールカシャカシャした音を聞くと落ち着くんですよ(*^^*)
なので、おむつを替える前にYouTubeで探して音を流しながらベッドに置くのはどうでしょうか^ ^?
うちの子もギャン泣きしたときは換気扇の下に行くと泣き止むので少しは効果あるかなと思います!
よかったら試してみてください(*^^*)

兄妹mama
うちの子もかなりの抱っこちゃんでして⸜( ⌓̈ )⸝
もうすぐ11ヵ月になりますが、お布団でお昼寝した事はほとんどありません(><)
それに加えチャイルドシートでもギャン泣きされます( ´⚰︎` )
おむつ替え中はさすがに困りますよね( ´•̥ו̥` )
-
あ-ち
お布団でお昼寝しなかったとの事ですがどうされてたんですか?ずっと抱っこですか?(´;ω;`)泣きすぎてヒッヒッって引きつけみたいな声が入ってて心配です
- 10月2日
-
兄妹mama
私は諦めて抱っこしたままソファーに座ったり、たまに一緒にお昼寝したりしてました⸜( ⌓̈ )⸝
最近は寝ぐずりもひどくて寝かしつけ最中にそうとう暴れるので抱っこ紐で寝かしつけてます( ´⚰︎` )明日から保育園デビューなのに大丈夫なのかと思い心配しています。。
うちも泣きすぎて引きつけ起こしてるんじゃないかと何回も心配しました(><)
小さい時は泣くだけでも全力ですもんね💦
泣くのも仕事!と聞きますがやっぱり可哀想ですぐ抱っこしちゃってました( ´-` )- 10月2日
-
あ-ち
添い寝とかですかね?私も新生児から使える抱っこひも持ってますがさすがにまだ早いかもですね💦頑張って抱っこします!
ヒッヒッ、って感じの声出してましたか?そこまで来ると可哀想になっちゃいますよね(´;ω;`)- 10月2日
あ-ち
胎内音みたいなのは聞かせてるんですがギャン泣きの時は効果も薄く…ドライヤーや袋の音ですねYouTubeで探してみます😭💦
泣いてる時のヒッヒッっていうのは大丈夫だと思いますか?(´;ω;`)
ポッキー
小さい子が泣きすぎてヒクッてなるかんじのやつですかね?
もし心配なら1か月検診で先生に聞いてみると安心ですね(*^^*)
あ-ち
そんな感じです!泣きすぎてしゃくりあげちゃう感じで…心配で私も泣きそうです(´;ω;`)1ヶ月検診まで大丈夫ですかね
ポッキー
それならうちの子もギャン泣きの後やりますよ(*^^*)
分からないことだらけで心配しちゃいますよね(;_;)呼吸が止まるとかなければ私なら様子見てみます^ ^
うちは泣きすぎて呼吸止めちゃうときあるけど大丈夫と言われたのでギャン泣きする前に極力抱っこするようにして、泣かせないよう日々頑張ってます(°_°)
あとは市の方で新生児訪問ありませんか?
そのとき聞いてみてもいいと思います!
あ-ち
よかった(;▽;)泣きすぎてしゃくりあげちゃうだけなんですね!
今までそーっとオムツ替えしてたけどギャン泣きの時は素早く終えてだっこできるようにしたいと思います!里帰りもできずに明日から昼間は赤ちゃんと一対一で怖い気持ちもありましたが少し楽になりました!
新生児訪問みたいなのあるみたいなんでそれまでガンバリます(;▽;)
ポッキー
オムツの早替え私もできるようになったのできっと大丈夫ですよ!(笑)
体もまだ辛いと思いますが無理せず頑張りましょうね(*^^*)
グッドアンサーありがとうございます^ ^♡