
女の子のほうが二重になりにくい理由は、脂肪があるからかもしれません。息子は早くから二重になったけど、娘はまだ一重です。他の方はどうですか?
女の子のほうが二重になりにくい?
我が子は産まれたときは2人とも一重で、息子は4ヶ月で二重になりました。娘も同じような目をしてるのに一歳半を過ぎても二重になりません。
寝起きや目をこすった一瞬はぱちっと二重になるので、そのうち二重になることを祈っているのですが、、、
それで最近思ったのが、女の子のほうが脂肪があって、いつまでももちもちぷくぷくしているので、そのせいで二重になりにくいんじゃないかと。
男女のお子さんをお持ちの方、おめめ事情はどうですか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
息子のほうがくりくりのぱっちり二重です。
でも、お腹にいる頃も産まれてからもムチムチなのは間違いなく息子です!

はじめてのママリ🔰
関係ないのかなぁって感じします🥺
うちに関してはですが。
ただ兄妹でも目は全然違うのはあるあるなんでね🥺

みっちゃ
うちの息子は産まれた瞬間からパッチリ二重でした😱
逆に驚きでしたが…苦笑
娘は体調も寝起きも関係なくガッツリ一重です😂😆笑
二重になぁれ♥と思ってますが,半ば諦めてます😅笑
目が細くて垂れてるので癒やされてます😆😆笑

ママリ
娘は二重なのですが、浮腫んで一重になってる事が多いです😅
朝私が起きて鏡見て、
「あ〜浮腫んでるな〜」
って思ったら、
起きてきた子供たちの顔を見たら、
娘だけ浮腫んでます🤣
息子よりも娘の方が、
食べたものや、睡眠時間、天気など、
色んな事に影響されてる感じします😓

ぷーさん
我が家は長女.次女は産まれた時二重で
長男は一重です!
長女は一時期奥二重になりましたが
今はぱっちり二重です!
長男はずっと一重です😂
コメント