※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いく
子育て・グッズ

息子の運動神経が心配です。縄跳びや遊具が苦手で、やる気もない。このままでいいのか悩んでいます。

息子の運動神経の無さに愕然としております…

私自身は得意でしたのでパパ似か…と思っていますが、あまりにもできないのでどうしようかなと思っています。

パパに休みの日、縄跳び練習してと言っても
本人のやる気がないのでできていません。

このままほっといていいのでしょうか??

鉄棒もツバメしかできず、縄跳びもなんもできない。
遊具の滑り台もしないし、ターザンみたいのもできません。ジャングルジムも2段まで。
正直、やる気のなさを見ていてイライラする💢

コメント

tatara

やりたくなったらやるでしょうし、やりたいと思ったらできない自分が嫌だから頑張ると思いますよ😅💦逆にいつも何してるんでしょう??絵本とかは好きですか??好きなことに目を向けてあげたらいいと思います♡

  • いく

    いく

    今は将棋にハマってます!
    なので毎日、両親は対局しますが好きなことばかりしていてうーんって感じです…
    例えばですが、勉強が嫌いで好きな事はゲームだとそのまま好きなことに目を向けたままでいられますか??😅

    • 9月20日
  • tatara

    tatara

    それはゲームを与えてしまった親の責任かなぁと思います!!うちは一切ゲームさせてませんがもしそういう子だとしたら勉強頑張れ!とかぢゃなくて勉強ここまでやったらゲーム何分いいよってします😉テレビほぼつけてませんがテレビ観たいって言った時は先に勉強させてます🙆‍♀️❤️

    • 9月20日
  • いく

    いく

    最初が肝心ですよねー😅
    早くできない自分が嫌だって思ってもらいたいですね!

    • 9月20日
もちぱく

やる気ないのに無理にやらせてもなおさらイヤになるだけですもんね💦できなくて焦る親の気持ちわかります🥺授業とか、みんなができることを最低限できればもういいかなって思えますかね…お友だちがやってるところ見たら少しやりたくなりませんかね…楽しそうだな〜やってみようかな〜っていう気持ちになってもらえるといいのですが🥺

  • いく

    いく

    そうなんですよー
    鉄棒なら前回り?
    縄跳びなら前飛び
    遊具はしなくてもいいが…
    できないと大きい公園とか行ってもつまらなさそう😅
    やっぱり友達影響か…
    仲の良い友達が体操習ってる子で凄いできるけど今だにやらないからなぁ…

    • 9月20日
  • もちぱく

    もちぱく

    お友だちがすごくできちゃうと自分とは別世界に感じちゃうんですよね…頑張って練習してる子とか近くにいて楽しそうだな〜自分もやってみようかな〜とか思えたらやりたくなるかなと思ったり🥺難しいですかね💦

    • 9月20日
  • いく

    いく

    まさしく別世界に感じているみたいです!
    いつになったら思ってくれるのだろうか…

    • 9月20日
🐻🐢🐰

興味が無いんでしょうね🤔運動が好きな子苦手な子いると思うのでいいと思いますよ!

  • いく

    いく

    興味が無さ過ぎて、つまらないです。男の子願望してたのが一緒に遊びたかったからだったのに…
    親のエゴですね…

    • 9月20日