![ちびちび🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中の27歳女性が、周囲の妊娠・出産報告にストレスを感じています。友人の喜びにイライラし、乗り越え方を知りたいと相談しています。
同じ気持ちの方いたら
共感したいです。
現在27歳不妊治療中です。
どうしても友達の妊娠、出産報告
職場の妊娠、出産報告に
胸がチクチクしてしまいます。
赤ちゃんはまだ??
心ないおばさんたちの言葉にも
気にしないと言い聞かせてるつもりでも
どこか気にしてしまうんです。
ストレスが1番よくないのもわかってます。
まだ20代だし気にすることはない
もしかしてその妊娠報告してるひとも
不妊治療経てできたのかもしれないよ
と旦那さんに励まされつつ
友達の妊娠報告を素直に喜んであげられない自分にもイライラし、辛いです。
みなさんどう乗り越えてますか??
- ちびちび🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不妊治療されてる方は大半がブラックな感情と戦ってると思います🙌🏻😭
私はとにかく友達とは合わず実家にも帰らず、インスタもリアルアカウントは開かずで情報シャットダウンしてました😂💔
ラインでの妊娠報告は、あえて忙しい時にちゃちゃっと返信してあまり考えないようにしてました😅
ストレス発散できることを見つけて、とにかく妊娠関係の情報には触れないようになんとか過ごせてました😱😱
自分の性格悪すぎてびっくりすることも多々ありましたが、しょーがないと開きなおってました🤣
![雫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雫
妊婦、子供いる人にはできないこといっぱいして楽しんでました!
「毎日楽しそう」って言われたら自分の勝ちだと思ってました。
ちなみに飲み会、旅行、美味しいもの食べ歩きしてなかなか充実した日々を送ってました。
逆に今妊娠してせっかく産休中で最後に遊びたいとこだけど、妊娠前にいっぱい遊んでいたからくいはないです(笑)
でも妊活ってできるだけでも幸せだと思いますよ。
独身ではできないし、旦那の理解、経済力もないとできないんですから。
-
ちびちび🔰
回答ありがとうございます。
たしかにそうですね!
海外旅行がすきで、前は夫婦で行きまくってたんですが、コロナの世の中になってから国内旅行でさえ行けてないのでそれもストレスのひとつなのかも。
たしかに、不妊治療できるだけで幸せですね。なんか大事なこと教えてもらった気がします😭❤️ありがとうございます😊- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
22歳ですが不妊治療してます。
若いんだから大丈夫。って言葉に何度モヤっとしたことか、、😥
周りの妊娠、出産報告が嫌過ぎてSNSも辞めました。
おめでとうとも思えないです。性格悪くて申し訳ないです🤣
SNS辞めたことでとっても気が楽になりました!
これだけでも少しストレス減ったかな?って思います☺️
-
ちびちび🔰
コメントありがとうございます。
SNS辞めたんですね!
わたしも何度辞めようと思ったことか…
やっぱりいろんなところからストレスを受けるから、そういう環境減らしていくこと大事ですね😊
わたしも性格悪いです😂👍笑- 9月20日
-
退会ユーザー
依存しててやめるのに何ヶ月もかかりました😳
初めは気になりますが全然慣れると快適すぎるのでおすすめです👍
お仲間ですな😆- 9月20日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私も27歳です🙋♀️
割と早く結婚したのに後から結婚した友達は続々と妊娠出産してます。
そういう報告って自分が陰性だったりとうまくいってないときにくるんですよね。
報告あるたびに泣いてました。
心からおめでとうなんて言えてません😅
体外受精にステップアップする覚悟決めたら友達からの報告はなんとも思わなくなりました。
でも同僚からの報告は数ヶ月たった今でも引きずってます💦
毎日顔合わせてどんどんお腹大きくなっていくのをみるのは辛いです。
「こんなにも辛い思いしてるんだ、家族も友達もみんな応援してくれてる、産まれてくる子も私たち夫婦もたくさん祝福される、幸せになれる」って気持ち落ち着かせてます。
-
ちびちび🔰
コメントありがとうございます。
同い年ですね!わたしも割と早く結婚したんですが、どんどん先こされてます😭
でも自分で気持ち落ち着かせる術を身につけなきゃですよね。
このアプリインストールしてからおんなじ気持ちの人いっぱいいるってちょっと楽になってます😭💕💕- 9月21日
ちびちび🔰
コメント頂きありがとうございます。
やっぱりみなさんそうですよね😭
わたしも自分の性格の悪さにびっくりしてます😫笑
あんまり考えないように生活する!ちょっとこころがけてみます💕
はじめてのママリ🔰
うちはもう子供できないかも、、ぐらいまでいってたので、軽く諦めて家づくりを始めてそっちに気持ち持って行ってました🙌🏻
私の性格の悪さには勝てないと思うので安心してください🙏🏻😂笑
ストレスなく不妊治療望めますよーに💓💓
ちびちび🔰
家づくりいいですね!
素敵❤️❤️
ありがとうございます!
少し前向きになれそうです💕