※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
家族・旦那

昨夜、一日早い敬老の日のプレゼントを渡すために、義実家へ。旦那はい…

昨夜、一日早い敬老の日のプレゼントを渡すために、義実家へ。

旦那はいつも通り、ゴルフ帰りに義実家に寄った。

旦那が義実家に着けば、家族の共通の話題であるゴルフ談義。。。
当たり前なんだろうけど、終始、ゴルフの話ばっか。。。

旦那は一切の世間話が分からず出来ず、ゴルフや株の話しか出来ないので、普段、家ではほぼ話をしない。。。
だから実家に行くと、普段我慢してる分、爆発するんだろう、必ず3〜4時間は、大いに談義をするらしい。。。

夕飯を終えて、子供が一人で遊び始めて、ばーばやバパに『見て!』と何度も言ってたけど、旦那は自分の話に夢中で、言われる度にただ、見るだけで、何の反応もせず😔😔😔

まぁそれは置いといて。

旦那は、予定になかった今日も、仲間に誘われてゴルフに行った。

昨日、試合で2ラウンドもして、本人曰く『限界を超えて、死ぬ思い』で戦ったらしく、一気に腰痛が来たんだとか。
けど、仲間にどうしても、と誘われたから、2日続けて行く事になったんだと。。。

どうしても、と誘われたからとはいえ、腰痛で体がシンドくても、ゴルフなら行くのね💦💦💦

これが仕事なら、理解出来るんだけどね😥😥😥


昨日は、私も朝から公園遊び、昼を挟んで、午後も公園遊びと、トータル4時間近く外で遊ばせ、一旦帰宅して、敬老の日のプレゼントを持って義実家に移動したのもあり、旦那がゴルフ談義した頃には、私もさすがに疲れ切ってしまった。

体もかなりダルく、義実家で思わず『さすがに疲れました。。。もう少し体力が欲しい……』と呟いてしまったら……

公園遊び4時間近くしてきた、と知ってる義母が、
『私はもう公園遊びは付き合えないな……30分が限界かも……』と。
知らない旦那も『俺も公園遊びは無理……』と。。。

もう80歳の義母が、夏ほどではないけど、炎天下で公園遊びは確かに、キツイと思う。

しかし!

子供の親である旦那はまだ50歳だし、父親だし、ゴルフに5時間も出来るなら、公園遊び3時間位、出来るだろ💢💢💢と、心の中で怒った😠😠😠

旦那はさらに『そんなに疲れてるなら、○ちゃん、ばーばの家に泊まらせれば良いじゃん。俺も朝が早いから、帰宅して○ちゃんに俺の部屋に来られても迷惑だからさ💦💦💦』と。

私自身、子供と一緒でもいなくても、夜中に何度か目覚めてしまう事は変わりないから、それなら一緒に寝たほうがいい。
それに昨日は、子供のアイスが食べたい!の駆け引きに負けて、2回もアイスを食べさせてしまい、ウンチが緩かったので、ばーばに任せるのも嫌だった。

子供も、お泊りはしない、と帰宅した。

正直、昨夜のエピソードだけでも、旦那が父親としてどうなの?と思わざるを得ない言動が多くて、やはりこのまま旦那と生活して行くのは、問題だな、と改めて思った。。。

皆さんは、これを読んで、どう思いますか???

コメント

マミー

自由な旦那さんだなーと思います😅うちも旦那は自由だから連休は嫌ですよ。もっと家族サービスしてくれる旦那ならいいのに!あー若くてイケメンで優しい人と取り替えたーい!
ただ生活していく、いかないは別の話なんで子どもたちと楽しく過ごします😆

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。やはり自由ですよね。。。
    生活に関しては、旦那は今、ゴルフしかしてません。
    月に平均8〜10回行きます。ゴルフがない日は、2日に一回、練習に行きます。
    ゴルフの日は必ず実家に寄り、ゴルフ談義。

    家事も子育てに関しても、ほとんど関わらず。。。

    なので、生活して行くのは問題だな…と感じるのです。

    • 9月20日
はな

たまになら息抜きも必要だろうと思えますが2日連続で遊びに行って腰痛い、公園で遊ぶの無理、きついならばぁばに預ければ?ってあんたは誰なの?親じゃないの?いらなくない?ってなりますね。
うちの旦那はもし、こういう事があったら帰ってきたら子供の世話はバトンタッチして子供連れ出してくれて「1人で休んでていいよ」って言ってくれるので助かってます。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。うちは旦那がゴルフしかしてません。ゴルフには月平均8〜9回行きます。
    自営ですが、仕事はほぼないですし、してません。
    家事も子供の世話もたまにしかしませんし、一年通して、毎週日曜日はゴルフで前日の土曜日は、体力温存(下手に体を、使いたくない)を理由に絶対に子供の相手をしません。まぁ、私達も土曜日は、習い事で半日外に出るので、関係ないんですけどね💦💦💦💦

    • 9月20日