
子どもが熱や咳で通院し、PCR検査を受けるか悩んでいます。保育園や仕事への影響も心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
子どもの発熱について。
まず10日の朝に38.2度の熱が出てかかりつけへ。
風邪薬と解熱剤をもらう。
↓
13日にまだ熱が下がらないためかかりつけでRSの検査をし陰性。薬を追加でもらう。
↓
15日にゼェゼェ咳だけ続くのでかかりつけへ。熱なし。
たぶんRSだと言われ吸入器と薬を新しくもらう。
↓
その後毎日、症状を診せにかかりつけ通う。
↓
18日に熱もなく少しの咳が残るくらいになったので
治療終了と言われる。
↓
18日の夜に38.5度の発熱ふたたび。
↓
19日の朝に解熱剤を飲ませ様子をみたが
夕方に40.2度になったため急いで休日当番医へ。
おそらくまだ少しRSが残ってると言われ
解熱剤のみもらう。
↓
解熱剤が切れたようで寝付けない娘は
ぐずぐす。呼吸も少し苦しそう。(今ここです)
なんかもう小児科はPCRしたくないだけで、うちの子はコロナじゃないのかと心配になってきました。
私と私の周りの家族はワクチン済みです。
どうしたらいいんでしょうか。
PCRを受けたいと病院に言えばいいのかもしれませんが、もし陽性だったら保育園は2週間休園になり迷惑をかけてしまう。さらに私はシングルマザーで今月はほんとに稼げてないのでもっと休むとほんとにお金がない。生活苦しい。私はどうしたらいいのでしょう。
また、お子さんがコロナにかかってしまった方、どのような症状でしたか?明日PCRしてもらえそうなところへ行くベキでしょうか?
- はじめてママリ(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の看病って大変ですよね😢
大丈夫ですか??
娘も5日間くらい熱が上がったり下がったりでした😥
鼻水はすぐ治ったんですが咳がひどく咳止めと吸入器借りたりしてなんだかんだ3週間近く咳してました💦
保育園通ってますが熱が出た場合できるだけ早めにPCR受けてくださいと言われてます💦お子さん体調不良の今はお仕事お休みですか?
預け先は他にないですか?
不安ならPCR検査受けた方が安心はすると思います😞

初めてのママリ🔰
市販でPCRキットや
抗原キットなど売ってますよ!
-
はじめてママリ
唾液でやるやつでしょうか?
一歳の子でも出来そうですかねえ?💦- 9月20日
-
初めてのママリ🔰
唾液でやるやつや
鼻に入れるタイプもありますね✨
ネットで調べれば
出てくると思います!
それと
違う病院などで
PCRをやりたい事を
伝えたらもしかしたら
やってくれるかもですね☺️- 9月20日

あーか
コロナ以外でも、肺炎や気管支炎とかになってる可能性もあるのかなと…
小さな個人クリニックだとあまり検査してくれなかったりするので、すぐ検査してくれるような大きめの病院とか行ってみると良いですよ!
かかりつけでは風邪か突発と言われて様子見てたけど良くならないので大きめの病院に行ったら、細菌性肺炎で入院になったことがあります💦
はじめてママリ
こんなに長い熱の風邪は初めてのことだったのでどうしたらいいのかと不安になりました😢
私の両親もまだ仕事してるので預けられず。。。
PCR受ければ安心はできますよねえ。。。