※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さま
子育て・グッズ

おしゃぶりを使って寝かせていますが、歯並びやおしゃぶり外しに不安があります。大丈夫でしょうか?

寝かせる時、おしゃぶり使ってますか?

上の子の時は添い乳してたのですが、下の子は完ミのため添い乳ができずミルクで寝落ちでした。
ただ、最近寝落ちしなくなってきて上の子と同時寝かしつけのため抱っこすることもできず、ついにおしゃぶりに手を出してしまいました🥲
頭を固定して、おしゃぶりをくわえさせてチュパチュパ…。
寝たらゆっくり外す。私が眠すぎて寝てしまった場合はそのままか自然と外れてる。

おしゃぶりは歯並びが悪くなるって言うし、おしゃぶり外すの大変とか聞くから、出来れば使いたくなかったのですが、便利すぎて使ってしまってます…。
大丈夫でしょうか?😭💦

コメント

ままり

次男が最初の1ヶ月半くらいは使っていました✨
そのあとは自然に使わなくなり今はおしゃぶりを捨てました😂
タイミングを見て辞めれば大丈夫だと思いますよ🙋‍♀️

ちいたろ

息子の時は新生児から使ってましたよ!笑
だからおしゃぶりだーいすきでした😂😂
卒業できたのは
わりとつい最近の1歳9ヶ月頃。笑
でもおしゃぶり最高!って時何度もありましたー😂😂😂❤️
歯並びの今のとこなんも気にならないですよ💕どうせ抜けるだろうしww
気にしなくてOKって私は思います🤣🤣笑

mamari

使ってますよー🙋‍♀️✨
下の子はミルク後おしゃぶりして、おくるみで巻いてあげたらいつも即寝でした(笑)上のお子さんもまだ小さいので手がかかるだろうし、さまさんのやりやすいやり方でいいと思います🥰

うちは上も下も使ってますが、歯並びは綺麗ですよ!上の子は1歳半頃におしゃぶり辞めたのですが、吸うより噛んで遊んでたので思い切って捨てたらすんなり辞めれました!✨

もも🍎

うちの子達も同時に寝かしつけしてたのでどっちかが騒ぐと2人ともねれなくなるので1歳半くらいまで使ってました!
でも自然と取れましたし大変だったってことはなかったです☺️
歯科検診の時これは歯並びいい感じだね!綺麗な歯並びになるよってお墨付きもらいました😁

mikapon

3人共0ヶ月からおしゃぶり使ってます!
1歳4ヶ月ぐらいまで使っていて歯並びは、普通ですよ!

3人目は、退院後からおしゃぶり使ってます!

ママリ

うちも下の子今使ってます😯💕
上の子の時できるだけ使いたくなくて、でもねぐずりがとにかくひどい子だったので、たまに使うけど癖にはならないように〜ってしてたら、途中からおしゃぶり拒否で指しゃぶりがはじまりました😭

今でも寝る時だけは指しゃぶりしちゃってなかなかやめられないので、これならおしゃぶりの方がやめやすくない?と思って下の子は思う存分おしゃぶりに頼ってます😂

おしゃぶりは物理的に無くすことができますからね😳🌟

下の子はもう基本的におしゃぶりで寝させちゃってますが、おしゃぶりさまさまで、本当に神アイテムです🥲💕

1歳になったら卒業させようかな〜と思ってます!

はじめてのママリ🔰

完ミでした🙋
おしゃぶりは、ペッと舌で出されていましたが、
自分の左手親指チュパチュパしてます😂
今、1歳9ヶ月でもです😊

おしゃぶり、確かに止めさせるのが大変、って言いますが、
断乳も、哺乳瓶卒業させるのも、同じく大変と思いますよ😂
全部、みんな、執着するので😂
なので、少しは頼られてもいいと思います‼️😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、ちなみに、私自身も小さいとき、指しゃぶりをしていて、記憶があるほどです。
    親に『辛子塗るよー!👹』と言われていたのを覚えています。
    が、出っ歯とかなってないです😊
    だから、みんながみんな関係あるの??って思っています😊遺伝の骨格の方が絶対関係あると思います‼️

    • 9月19日
へも

下の子は22時以降は大概授乳で寝落ちですが、昼間はそうじゃ無いのでおしゃぶり使ってます🥺上の子いて使わないのはうちは不可能でした😂😂

ちゃん

うちの子おしゃぶり拒否してきて使えないので、おしゃぶり使えるの羨ましいです😭😭😭しかもまだ上手に指もしゃぶれないから泣くしかない…。
指しゃぶりよりおしゃぶりの方がやめるの楽そうな気もしますが、そんなことないのかな?
使えるもんはどんどん使って、楽しましょー❤️

さま


みなさんコメントありがとうございます🥺
おしゃぶり便利ですよね🥲
ただ、最近嫌がってる感じが強くなってきたので使えなくなりそうです😭
育児大変になりそう…