
総理大臣が変わることについて、子育て世代の意見を教えてください。特に子育てに力を入れている候補者について知りたいです。
総理大臣が変わるとのことですがその事について子育て世代の皆さんはどのように思われてますか?😊
恥ずかしながら、最近ニュースをあまり見ていないしそういうことにも疎くて、政治難しくてよくわかりません😭
色んな人が時期総理候補でニュースにあがってますが、誰がいいとか嫌だとかその理由とかあれば教えてください😊
特に私と同じ子育て世代の母親の方たちはどう思われてるのか気になりました!例えば子育てに力を入れてるからこの人!とかあるのかな〜っと。
- パト子(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
河野さんはTwitterでよく話題になったりハッキリとものを言う人なので好印象です💡
後の3人は正直誰がなっても同じかな〜というイメージです
まぁ総理大臣までなると自分の意見で物事を進めるの難しいと思うので結局は誰がなってもそんなに変わらないかな〜とは思いますが😅

さらい
同じ自民党ですし、さほどかわ
らないとおもいます。
10月に衆議院選挙もありますし、、変わるならそっちですよね、、

ママリ
高市早苗や岸田さんはバックに安倍と麻生がいるので、今まで好き放題やってきた安倍がまた息を吹き返すと思うと怖いです😰
河野さんになるのが1番良いんじゃないかと思ってます。

優龍
同じ女ですが
女に日本の総理大臣は務まらないと思ってます。
もう、老害は一掃してくれそうな
若い河野さんが良いと思います。

はじめてのママリ
コロナ対策以外では特に対中において高市さんを全面に推したいですが、コロナ対策がまともなのは野田さんかなー。と
難しいです、一長一短な感じで。
河野さんと岸田さんは私の中では無いです。
同じ自民党と言えどもまるで違う面々で、本当に凄いですよね。野党にもっと頑張って欲しいです😳
コメント