
コメント

チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ
葉っぱもの買えないですよね...😭
この前小松菜147円だったので久しぶりに
買いました~😭
本当はほうれんそうが欲しいです!
じゃがいも、かぼちゃ、ピーマン、
にんじん、玉ねぎ、茄子、きゅうり辺りは
高くないので買ってます😭
今一番買いたいのはレタスです🥺

べごさん@年度末進行中
お住まいの地域にもよるのでしょうか…
私の住まう地域は(東北の田舎町です)、野菜はいつも通りの価格です。
スーパーで購入することもあれば、最寄りの産直で野菜はよく購入します。
また、業務スーパーの冷凍カット野菜はお手頃価格で、カットほうれん草や、刻みネギ、根菜類はきらさずに、冷凍庫に常備しています。
-
タルト
ありがとうございます
なるほどですね…
国産にこだわってて…
少し工夫してみます- 9月19日

ママリ
ブロッコリーが娘も好きだし栄養あるしで必ず買ってるんですが、手が出ないので泣く泣く冷食買ってます💦💦
ほうれん草とかも冷食です!
原産国には目をつぶってます😅
-
タルト
ありがとうございます
どちら取るしかないですよね…- 9月19日

ライオネル
さっき買い物行きましたがほうれん草298円でした💦キャベツも298円。。
チンゲン菜が158円だったので買いレンコンやゴボウ、人参など根菜類買ってきました。緑色は目で野菜食べてる❗ってなるのでピーマン買うようにしてます。
早く値が下がって欲しいです✨
-
タルト
ありがとうございます
すごい値段ですね…
買う人いるの?売れなくて捨てることないの?って思っちゃいます- 9月19日

スライム
農協さんや地域の人が作っているものを仕入れているスーパーとかないですか?💦
野菜高いですよね🥲
-
タルト
ありがとうございます
道の駅?と言うのか?
地場産?と言うのか…
そういうところいっても
そんな値段でした…
安くても美味しくないのはやだし…
頭痛いですね- 9月19日
-
スライム
そうなのですね💦
その都道府県が名産の野菜だとたまに安かったりするんですけど、、、。季節の野菜とか💦- 9月19日
-
タルト
探してみます
- 9月19日

はじめてのママリ
今日は人参、じゃがいも、とうみょう、玉ねぎ、が安かったです!
あとキノコ類。
葉物や冬野菜夏野菜が今高すぎて買えません💨
キノコ毎日食べてます(笑)
-
タルト
ありがとうございます
しばらく高騰みたいですね- 9月20日

ママリん
高すぎますよね。
今日豚しゃぶするのに白菜欲しかったけど、もやしと豆苗大量にいれることにしました!
豆苗も、鍋にあうからいいけどー🤔
-
タルト
ありがとうございます
食べたことなくて試してみます- 9月20日
タルト
ありがとうございます
きゅうりもこちらは高いです
そのまま出せる野菜って貴重ですよね…