![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の息子が言葉が出ないが、理解力はあり、物の名称や指示は理解している。息子の成長をゆったり見守りつつ、2歳3ヶ月の健診で状況を確認する予定。
1歳9ヶ月でまだほとんど言葉が出ない息子🙄
今は12語くらいで
ママ、パパ、まんま、パン、ばあば、ゴーゴー(おでかけ)、上、ふーふー(お風呂)、わんわん、あけて、バ(バナナ)、ぶーぶ
理解はかなりできているし、できることも増えているのでほんと言語だけが伸び悩んでます🤔物の名称や簡単な指示はよく理解できてるみたいです🌻
「これは〇〇だよ」と語りかけても、首をふり、言葉を出したくなさそうです(笑)
無理強いもしてないし、いつかはしゃべるかなとゆったり見ていますが、早く息子といろいろお話したいなあと思います😊
一応健診では2歳3ヶ月ころにまた様子を見て、伸びてなければ療育や専門家相談と言われました。
2歳3ヶ月までに一気に言葉が増えることもあるのでしょうか??
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![モケット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モケット
少し少なめかもしれませんが、気にするほどではないかと思います!2歳まで全然言葉出ない、てコもちらほらいますし、3歳になって突如爆発的に喋りだした、とかって友達のコもいました。
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
うちほそこまでも言葉は出ませんでしたよー2歳前に少し増え出して、2歳半前からも少し増えて、まだまだ2語分もたまにぐらいですけど少しずつ増えてるので気にしてません✨
-
ママリ
コメントありがとうございます(*^^*)
徐々に増えていったんですね😊本人なりのペースで伸びていけば大丈夫ですよね✨- 9月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく1歳9ヶ月です!!(もう数日で1歳10ヶ月になります)
この1ヶ月でいきなり増えました😳!!なので物と名前が一致していたら、いきなり言えるようになるものかな?と思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます!!この一ヶ月で😍やっぱりいきなり増えるタイプの子もいるんですね!!
- 9月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの息子は初めて話す単語は、小さい声で言ったりします😅
発声が難しい単語はハニカミながら言ったり言わなかったりするので、自信がないんだなぁ(笑)と心の中で微笑ましく思っています。
理解している様子があるなら自信がついたり、口周りの筋肉がついたらどんどん喋りだすような気がします😊
半年ってかなり成長しますよ!
1歳3ヶ月のときと比べたらすごく成長してる気がしませんか😊?
-
ママリ
コメントありがとうございます(*^^*)うちの子もそのタイプかもしれません😅自信がないと言おうとしないのかも😂
確かに1歳3ヶ月の頃よりはいろいろできるようになってます😊- 9月20日
ママリ
コメントありがとうございます(*^^*)
突然しゃべりだすこともあるんですね!楽しみにして待ちます👍