※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が昼寝について悩んでいます。朝寝をやめて昼寝1回にしたいが、機嫌や昼ご飯のタイミングが心配。昼寝1回の子供は11:30頃に昼ご飯を食べるのがいいでしょうか。昼寝1回にする適切な時期について教えてください。

1歳2ヶ月 昼寝事情

最近一回寝ると1時間半くらい寝てしまうので
朝寝9:30〜11時 昼寝15:30〜17時 になることが多く、夜寝るのが20:45〜21時になってしまいます。
なので朝寝をなくして昼寝1回に一昨日からしているのですが
一昨日は久しぶりに3回寝言泣き、昨日も夜中はもぞもぞ、今日の12時頃は眠くて機嫌が悪くてお昼ご飯は完食ならずでベットに来た12:35頃即寝でした💦
(公園から帰るのが遅くなり12時お昼に💦)

まだ一回にするには早いのか?と悩みます🤔
もともと朝寝も1人では寝なくて、ヒップシートに乗せてゆらゆらしてると寝る感じでそこから布団で寝てました。

昼寝一回の子はやはり11:30くらいにお昼ごはんですか?
その時機嫌は大丈夫ですか?
いつくらいの時に昼寝一回にしたか教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月の時にお昼寝一回になりました😊
いつもの朝寝の時間に眠らなかったのでそのまま過ごしたら、案外機嫌良く過ごせたので💡

11時過ぎにはお昼を食べ始め、12時過ぎには眠りについてます💤

まずは朝寝の時間を短くしてはどうですか?30分くらいで起こせば、もう少し早くお昼寝できると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で起こすと泣いて泣いて抱っこしてるとまた寝ちゃうことが多くて…😅
    カーテン開けて明るくして自然と起きてくれるかなぁと思ってたんですが無理でした(笑)
    でも30分の時に起こしたことなかったのでちょっと試そうと思います!
    お昼11時過ぎなんですね!

    • 9月19日
ゆり

1歳半まで朝寝していました。
なのでその頃は朝寝1時間くらいで起こしてお昼寝は起きるまで寝かし、夜は20時には寝ていました。

お昼寝一回の時は昼食11時半、お昼寝12時~15時までしています。

夜寝るのが遅くなるようでしたら朝寝の時間を少し早く起こしてお昼寝も寝るを早くすれば大丈夫だと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

1歳1ヶ月頃から朝寝させると昼寝時間が夕方になってしまって、最悪の場合昼寝なしになる日が出てきたので、昼寝1回にしました!
11時お昼ご飯食べて、食べ終わったらそのまま昼寝になります😊
最初は食べながら寝てしまって完食できませんでしたが、徐々に起きれるようになってきました!
もう眠い!と機嫌悪くなってご飯を残すこともありますが、1日のうち1食くらい残してもいいかなーと思っています😌

ゆう

朝寝昼寝同じ感じでした!
でも保育園行き始めて昼寝1回になりました!
保育園は昼ご飯が10:30頃~で寝るのは12:30~
でも休みの日はまだ朝寝します😊