※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

洗濯の頻度について質問です!夫婦2人暮らし経験や同棲経験がある方にお…

洗濯の頻度について質問です!

夫婦2人暮らし経験や同棲経験がある方にお聞きしたいのですが洗濯機を使う頻度と内容を教えてください。

毎日交換品→
自分用バスタオル、夫用フェイスタオル、共有バスマット、キッチン手拭きタオル、夫の衣類(ワイシャツ下着)、自分の衣類(家着、下着)

気になったら交換品(週1~2)→
キッチンマット、寝具座布団カバー、毛布、トイレマット、トイレ手拭き、自分の衣類下(半ズボンパジャマなど)

こうしてみると毎日洗濯機を回したくなり、現状1日1回、前日サボると2回です。子供が産まれたらもっと洗濯が増えることは承知していて、水道節約とかはあまり考えてませんが今のやり方では大人の洗濯に時間が取られて子供が産まれたら効率がよくないのかなぁ?と思ったりしています。
洗濯機は縦型8キロなのですが、購入してまだ2年なので後数年は使いたいと思っています。

潔癖の友達に1日2回以上回すと言われたり、他の友達からバスタオル類は毎日洗濯しなくても良いのでは?と言う意見もありました。

コメント

ののゆ

わたしも、バスタオル、キッチンの手拭きとかは毎日洗濯してます(^^)

縦型で同じく8キロ使ってます!!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    • 9月20日
はじめてママリ🔰

頻度や内容はほぼ同じです🙂
1日1回夜に洗濯して、浴室乾燥で干してます。
別けて洗いたいものや、寝具系は朝に洗濯してます。

子供が生まれてからもこのサイクルです。
一応5ヶ月位までは、大人と子供の物は分けて、夜に2回洗濯してましたが、それほど効率が悪いと感じなかったです🤔

結婚後は、旦那が一人暮らし時代から使っていた5㎏位の縦型洗濯機でしたが、
子どもが生まれるタイミングで、乾燥機能付きの縦型11㎏に買い換えました。
でも、11㎏も洗うことは普段は滅多になく…(笑)
大体の1回量は半分以下です🤣

ゆり

夫婦2人家庭です。
洗濯頻度は2日に1回で洗濯機1回です。
タオル類、衣類などは一緒に洗います。
マット類は気になったら別で洗います。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    • 9月20日
ママリ

浴室乾燥機をつければ良かったですが、洗濯機1F→2Fサンルームに上がり干しているため、効率が悪いと感じる原因になってるかもしれません😂
たっぷりの水で洗いたいので私的に大容量は欲しいところです(笑)