
真夏に食器をお湯で洗うことについて、エネルギーの無駄遣いだと思っています。周りではお湯で洗う人が多いですが、殺菌効果について疑問があります。お湯で洗う理由を教えてください。
真夏の食器洗い
お湯で洗いますか?
水で洗いますか?
旦那がお湯で洗ってて
暑いのにエネルギーの無駄遣いって思ってたけど
周りでも半分くらいの人はお湯で洗ってて…。
殺菌効果って言ってる人がいますが
人が触れるくらいの温度で洗ったところで
殺菌効果はないですよね??
汚れが落ちやすいから??
私は単純に暑い時に熱いお湯で洗うのが嫌やからです😂
お湯の方、理由あれば教えてください🥺
- さあや(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはエコキュートでぎゃくにあまりきれいではなさそうだしつかいません

はじめてのママリ🔰
汚れ落ちが良いので
真夏でもお湯です🙋♀️💡

🐻❄️
汚れ落ちが良いのでお湯です💡

きき
夏は水です!
殺菌効果は煮沸でもしない限りないと思いますよ。
私も暑いのが嫌だからです😊

空色のーと
油汚れが酷い時はお湯を使いますが、基本は水です😊

はじめてのママリ🔰🔰
お湯です!
汚れも落ちるの早いし、乾くのも早いので🙌

はじめてのママリ🔰
お湯の方が油の汚れ落ち早い気がします😂
水だと落ちきれず何回も洗って逆効果かなーって思ったのでそうしてます

ママリ
油物だけ夏場もお湯使います😊

退会ユーザー
油モノはお湯の方が落ちやすい気がします。
でも、、、
今年の夏、途中から給湯器を切って洗い物してました!
ガス代がめっちゃ安くなったので、
夏場の洗い物は、お湯は使わないことにしました😅
油汚れも、洗剤のおかげなのか、落ち具合が気になるほどでは、ない気もしますし!

はじめてのママリ🔰
お湯にしてます。汚れ落ちがいいですね。

はるのゆり
油ものがべっとりなやつはお湯で洗う(すすぎます)が、そうでなければ水です✨
カレーとか揚げ物、魚を焼いたグリルはお湯の方が落ちますね~!
夏場は水でも水温高いので、ベタベタじゃない限り水でもきれいになります😆
さあや
お湯を使わないということでしょうか??
はじめてのママリ🔰
つかわないです