※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夜間に陣痛がきて病院に行ってもおさまってしまったら、再度返される可能性がありますか。それとも入院になりますか?

正産期で夜間に陣痛きたとして、もし病院つく頃におさまってしまったら、また返されるんでしょうか🤔

それとも入院になりますか?

コメント

deleted user

収まってるなら一時帰宅がほとんどかと思いますが子宮口の開きなどでも変わってきますよ😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何センチになってたら入院なんですかね🤔

    今は、コロナで旦那も付き添い禁止になのでもしそうなって寝てしまったら、迎えも頼めなくなるよなと不安になってしまって😂(笑)

    • 9月19日
mei

子宮口の開き具合によると思いますし、ご家庭の状況にもよると思いますー!

私は2人目の時に産院が車で30分くらいのところで子宮口4cmで入院になりましたが…数時間したらおさまって翌朝まで待って午後に一度退院しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的な体験談、参考になります!
    ちなみにその後、何日後に本陣痛きてご出産されましたか?🤔

    • 9月19日
  • mei

    mei

    一時退院した日の夜中に陣痛きたものの微弱陣痛で長くなり…結局、翌日の夜に産まれました😅

    • 9月19日
miko

子宮口の開き具合にもよると思いますが、帰されることが多いかと!
私はそれが嫌で家で耐えすぎて車の中でほぼ本陣痛迎えて後悔しましたが🤮笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!
    夜間に返されるの辛いですね💦
    上に書いた感じで、旦那家ついて寝てしまったら迎え頼めないじゃんと思ってしまい😂 
    うちの産院では7から8分あたりで、連絡くださいと書いてありましたが、おさまるかは赤ちゃん次第ですもんね💦

    因みに、何時間耐えたんですか?

    • 9月19日
  • miko

    miko

    私は夜中の1時ごろに10分はじまって病院に着いたのが5時頃だったので4時間ほどでした💦笑
    8分なってからもしばらくは耐えていたのでちょっとやばいって思って家族を起こして出る準備してるころにはもう5分になってて、、笑
    なので8分くらいになったらすぐに行った方がいいかと!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構耐えられたのですね!
    正産期入ったら、陣痛も引くって事はなさそうですもんね?

    きたら、そうしてみます!

    • 9月19日
  • miko

    miko

    でも私はスムーズに行った方かと思います。。
    10分きて間隔が縮まらず微弱がずっと続いてってという友達もいました🥺🥺

    お産頑張ってください🥰🥰

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、微弱が続くとかのパターンもあるんですね!

    ありがとうございます、がんばります🙇

    • 9月19日
晴日ママ

1人目完全に陣痛無くなったけど帰して貰えなかったです😂
子宮口も開いてなかったけど🤪
80代の理事長の
陣痛再開したら若いから進むの早い、帰せないって言う言葉で😂
50代の息子の院長先生や助産師さんは帰っていいって言ったんですけどね😂
三男の時は
収まったわけじゃないけど微弱だったので朝を待って促進剤しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院の判断で色々なんですねー!
    私も帰されたらしんどいので、病院まで行ったらもううんでしまいたいです😂

    • 9月19日