
子供の習い事の送迎が大変ですか?他のママはバスや電車を利用していたり、週に何回も送迎しているようです。実際の送迎の大変さについて教えてください。
子供の習い事なんですが、、
車なしでの送迎大変じゃないですか??
幼稚園が終わったらバタバタと支度して
下の子も連れて自転車💦
(日中車は使えないため)
天気を気にして雨の日はカッパを着て自転車、、
、、、そんな想像しただけで私には無理かもと今まで習い事はさせてませんでした😥
ですが娘も来年小学生で、下の子も多少大きくなりました。習い事もしたいようでそろそろと思っています。
他のママがバスや電車を使って送迎してたり、週に何回も習い事の送迎されてるのをみて、大変そうだな本当にすごいなと思ってみてました。
実際送迎の大変さはどうですか?
- ぺこくらぶ

はじめてのママリ🔰
保育園年長の息子がいます。
平日4日間はある習い事に行っていますが、全く苦ではありません🤭
保育園→家の間に習い事の教室があるので、保育園から直行して長男だけ教室に置いて行っています✨
自転車なので雨の日は習い事のお迎えが面倒な日もありますが、子供が喜んで通っているし、何よりその姿を見るのが嬉しいので送迎も頑張れています😊
コメント