
お昼寝なしで早く寝たのに、23時に起きて寝ない息子に苛立ちを感じています。下の子はよく寝てくれるので、寝ない子のことが理解できません。
お昼寝無しで今日は珍しく
19時50分には寝たーーーーー!
こんなに早く寝るって本当になくて
お昼寝しなくても寝る時間は変わらずだったのに
凄い‼️って我が家の息子には
考えられなかったのに、、
まさかの23時に起きて寝ない。
腹立つ腹立つ腹立つ腹立つ💢
信じられなすぎて苛立ちしかない。
って思ってしまうわたしは本当に悪い性格だなと。
それに比べて下の子本当によく寝てくれる。
寝ない子は寝ないと言うけど
そんなにも寝ないもんなのか。
- BOYママ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ベスザムービー
こないだ同じことありましたー
遅すぎるお昼寝感覚なんでしょうねー😭
昼寝してもしなくても夜寝ないなら、昼寝しろー
ってイライラしちゃいますね。
寝るの早すぎる時は怖いので、寝かせません…可哀相かなぁと思いつつ…
あー、ほんと、お疲れ様です👏👏👏
いやー、あの苛立ちを下の子見ながらとか、ほんと尊敬ですっ!
BOYママ
コメントありがとうございます😭
そして同じ経験あったと、、
うちだけぢゃなかった~😢
眠いと機嫌悪くならないですか?
私の息子急激に眠すぎると機嫌悪くなるか
起きて起きて起きてーーー!
としても、眠すぎたら目を閉じてしまうんですよね。
いつも同じ時間に寝るように
サイクル作ってあげるのが
ベストなんでけどね、
中々うまくいきませんよね。
ありがとうございます😭😭
まだ下の子の方がいい子で、、
ベスザムービー
明日余裕あれば、早く起こして早く寝かせるようにしてあげたらいいかもですね!
めちゃくちゃ睡眠サイクルが変になってしまったときは、逆にチャンスだと聞きました!
早く起こすのイヤですけどねぇ…😅昼寝も難しいし。。
機嫌最悪になりますよね💦うちも眠いのを寝かせないと、大変なことになってます😱
私自身ショートスリーパーなので、遺伝しちゃったかと諦めはじめてます💧💧💧
お互い、がんばりましょう🙍!!ご自分を悪い性格だなんて思わないでください〜💦