※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっしー
お金・保険

年末調整で不安です。扶養内パート勤務の源泉徴収票提出が心配。旦那の会社について12月はどうしたらいいでしょうか?

年末調整についてです。

扶養内でパートをしています。
パート勤務が初めてで、しかも転職もしてるので、今年の12月にどうしたらいいのか今から不安です。

①1月〜4月
扶養内、雇用保険なし
源泉徴収票を退職時にもらい、②へ提出して入社

②5月〜9月
扶養内、雇用保険あり
源泉徴収票これから送られてきます

③9月〜現在
扶養内、雇用保険?
採用決まり、これから働きます

12月に旦那の会社にはどのようにしたらいいのでしょうか?

コメント

ゆうちゃん♡

旦那さんの会社というより、よっしーさんが働いてる会社でやってくれるはずですよ。
私も扶養内で働いてますが、11〜12月ごろに年末調整について紙がきて記入するだけです。あとは会社がやってくれます!

  • よっしー

    よっしー

    旦那の会社には何もしなくていいのですか?

    • 9月18日
  • ゆうちゃん♡

    ゆうちゃん♡

    何もしてないですよ!

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

3ヶ所から源泉徴収票を貰われると思うので年明けに主さんが確定申告かなと思います🤔年末調整は③の会社で大丈夫です☺️
旦那さんの職場の年末調整では扶養内なので主さんの概算の収入と名前を書くだけでいいと思います😊

  • よっしー

    よっしー

    お返事遅くなりすみません💦
    自分で確定申告ですね!初めてなのでドキドキです!

    • 9月22日
ママリ

1年間の間に3カ所から収入を得ているので、
主さんは年明けの確定申告が必要ですね😊

年末調整は確定申告を自身でしますと伝えることでよろしいかと思います。

税扶養になるかと思いますので、ご主人の会社の年末調整の用紙に主さんのお名前と3つ合わせた年収を書きますよ👍

  • よっしー

    よっしー

    お返事遅くなりすみません💦
    旦那の年末調整の紙に年収書くのですね!
    今までの収入きちんとメモしてすぐわかるようにしておきます!

    • 9月22日