※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

部署のお姉さんに特別扱いされている悩みについて相談あります。

特別扱いだそうです

別の部署のお姉さんが、私のことを“特別扱いふざけるな”とか、言います。
自分の部署では管理職をさせて頂いていて、直属の上司や、他部署の方とも関わりがあります。
たしかに、人それぞれ、雇用形態も違うし、どうしても扱いの違いなんていくらでもでてくるでしょう。
仕事がおわっても、皆んな帰ったのに、私だけ居残りをすることもあるし、そのときも、『なんであいつだけ?』という感じで言っていました。
直属の上司と仕事のことで話しあいをしていたら、その姉さんが私達を横切りぎわに、『うぜえ』とか言ってきました。

とあるときはクライアントの依頼で、姉さんの居る部署の仕事なのに、その仕事をこちらの部署になすりつけようとしてきました。“そんなこともできないの?”だなんて言っていました。

部署は違いますが同じ空間(フロア)で仕事をするうえで、気分が悪いです。

優しい方は、気にしなくていいよと言ってくださるのですが、私の性格上ウジウジしてしまいます。


コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも特別扱いと言われる理由を分析されてますか?
あまり内容から特別扱いと言われる理由がはっきりわからないんですが、そこがはっきりしているのであればそれに対して自身がそれでいいと思っているならほっとけばいいと思いますし、その理由に対してちょっとでも特別あつかいかな〜って思うなら、それをやめてもらうのも手だと思います☺️

結局、自分がどう捉えてどう動くかですからね。上部だけ見て悩んでても本質的には何も解決しません🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます
    特別扱いと言われる理由がわかりません。
    特別扱いを受けるのは悪いことなのでしょうか。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    では無視しておくかなぜそう思うのか聞いてもいいと思います😎

    • 9月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    聞いてみたいところもありますが、話が出来る相手なのかどうか心配です。周りから、“あの姉さんは、クレーマーだ”と言われているので、触れるとえらいめにあいそうなので私としては距離を置いています。

    • 9月18日
ママリ

元々からそのような感じですか?
なにかきっかけがあったのでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    きっかけも、心あたりがなく、戸惑います。

    • 9月18日
ychanz.m😈❤️‍🔥

特別扱いと言われるのはなぜですか?

女性で管理職であること自体が?
直属の上司とやり取りができることがですか?

居残りって、普通文句言うなら「なんであの人だけ残るの?」じゃなくて「なんで自分だけ残らなきゃならないの?」な気がしますが相手の方は残るのが羨ましいんでしょうか?

ご自身で特別扱いされてる自覚のある部分があって、自分が見てる側だったら不快だなと思うようなら改めたらいいですし人によって立場が違う以上は許容範囲または相手の方が同じ扱いを望んでいるために言ってるようなら、仰るとおり人それぞれ仕方ない部分はあるので堂々としてらしたらいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    特別扱いと言われる理由はよくわかりません。
    姉さんが、チヤホヤされたいとか、承認欲求の塊なのかな?と思ってしまいます。
    よく人を否定的な発言があるのて、彼女が幼少期に、親ゆ周りから、同じような言葉を浴びた経緯でもあったのかな?と分析しています。
    勘違いでしょうか。

    • 9月18日