※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥⸒⸒
その他の疑問

アホなのでわかりやすく教えて下さい🙇‍♀️先月頃からここで相談したので…

アホなのでわかりやすく
教えて下さい🙇‍♀️

先月頃からここで相談したのですが
保険証が国保のままです。
理由は旦那が転職して社保の手続き中らしいのですが一向に社保にならず国保のままです。(もう2ヶ月になります)
確認しろ!とは言ってますが聞きづらいのかタイミングないのかで聞いてくれないのとやっと上司に聞いたが上司も会社に確認忘れてるのか話が進まず💦
んで昨日また聞いてくれ今日事務所へ行こうと話に進んだみたいなのですが

先月から子供の風邪などで何回か
国保で受診してますが後々の手続きなど
大変なんですか??😓
ちなみに今朝も子供が熱出たので国保で病院行こうと思っていますが国保の受給証でもその場では無料でも後々の支払いはあるのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

病院の受付の方に、社保の手続き中と伝えてください☺️お子さんの医療費は無料の地域ですか?無料なら、国保だろうが社保だろうがお金が発生することはありませんよ☺️

未就学児なので、医療費ほ2割負担になりますが、病院によっては、会計を保留、または自費(10割)で一旦支払い、社保加入出来たところで、精算する所もあり、これは病院によってなので、何とも言えません😫

どっちにしろ、後々病院側で患者さんの加入してる保険か有効なのか無効なのかは、分かる事なので、まずは病院に相談してみてください☺️

  • 🐥⸒⸒

    🐥⸒⸒

    無料の地域ではあります🙌
    7月に初めて実費で支払った時は当月中にまた来てくれたら返金します。と言われその時は既に国保入ってましたが国保は出さず実費にしました。ですが当月中社保に切り替わる事なく後日また風邪引いたので国保で診察してもらったら前回分のお金返金してもらいました💦
    それが先月の話で今月は2回国保で子供の病院行ったのですが今月中に社保に切り替わる様子もないので国保で受診したんですがこのまま無料になるんでしょうか?😓

    • 1時間前
  • 🐥⸒⸒

    🐥⸒⸒

    無料というか社保に切り替わった後にまた受診した場合は病院側の手続きが大変と聞いた事あり(;^ω^)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院の考えですが、月に一度、患者さんの診療記録を保険者に請求するのですが、請求後に実は保険証が違いますと言われたら、請求した情報を1回戻してくださいという作業をしないといけないので、確かに手間ですね💦だから、病院によっては、新しい保険証届くまで請求しないで、翌月に提出するとか方法はあるので、大丈夫かと☺️1番のリスク回避なので、実費で支払ってくださいと言われると思います☺️

    • 1時間前
  • 🐥⸒⸒

    🐥⸒⸒

    なるほど!!
    わかりやすくありがとうございます😭✨
    また病院行くなら受付で1度確認はします🙌

    • 45分前