※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

巻き爪?でしょうか。息子の足の親指が巻き爪なのか、お肉の部分が腫れた…

巻き爪?でしょうか。

息子の足の親指が巻き爪なのか、お肉の部分が腫れた感じで痛そうです。
泣き止まない事はありませんが、あまり機嫌が良くなく、気のせいかもしれませんが両足をスリスリしている気がします。

このようになった方居ますか?
なにか市販の塗り薬など、応急処置として何か使える物ありませんでしょうか。

コメント

春風

巻き爪っぽくはみえませんが…
何か刺激があったんでしょうね。

きれいに洗って清潔に。それだけで治ると思います。

触って熱感があるようなら、炎症を起こしているかもしれません。

一応ゲンタシンと言う軟膏が
市販でも 一応売っていると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が深爪になるくらい切りすぎてしまったかもしれません😱

    とりあえず綺麗に洗いました。

    明日、薬局で薬探してみます🥺ありがとうございます!

    • 9月18日
  • 春風

    春風


    うちの子も はいはいし出した頃 親指に力を入れたりして 爪の周辺が 良く化膿したみたいになってました😊

    薬もつけず、何もしなくても
    自然に 皮が剥げて治ってました。
    なかなか赤みがあったり、熱感あるようならば、ゲンタシン塗ってました。

    慌てて病院に行くほどでは無いと思いますが、
    心配であれば 小児科に相談してみてください😊

    • 9月19日
みくろ

巻爪っぽくもみえますが、周りが膿んでる様にも見えます…
でもまだ歩ける月齢でも無いですし、巻いてても痛くないと思うんですよね…😅
なんなんでしょう…
皮膚科に行くのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膿んでるように見えますよね😭
    ただ触っても痛がったり泣いたりはしなかったので、早めに対処しようと思います😵‍💫
    小児科予約してしまったので、とりあえずそこで相談してみます!
    ありがとうございました!

    • 9月18日
カナメ

巻き爪は爪を切りすぎたらなります。どちらにしてもいま、できることは清潔にして患部に絆創膏、ゲンタシン軟膏がベストです
腫れて膿がたまるようならだしてもらうと炎症が落ち着きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    それを知らずに私が切りすぎてしまいました…🥺

    明日薬局でゲンタシン探してみます😵‍💫
    ありがとうございました!

    • 9月18日