※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きお
子育て・グッズ

娘がおもちゃを投げて当たってしまい、謝らずに黙り続けた。部屋を出てしまった対応に困っています。どうすれば謝れる子になってほしいでしょうか。

娘がおもちゃを投げて私に当たってしまいました。
いつも手がぶつかってしまった時やお茶を零してしまった時は謝ってくれるのですが、おもちゃを投げて当たってしまうことははじめてでした。(おもちゃを投げることはたまーにあったが誰かに当たることはなかった)

当たっちゃったら謝りなさいと言って、軽く怒ったつもりが娘は怒られたと思ったのかだんまり。保育園に通ってるのでお友達に当たってしまった時に謝れる子になって欲しくて私も引かずに、今回は優しめに謝ってと言い続けました。

それでも黙り続けていじける感じの手遊びを始めたので、知らないと言って別の部屋に来てしまいました。(娘と同じ部屋にパパがいる)

部屋を出てきてしまったのはいけないでしょうか。謝れる子になってほしいがどういう対応をしたら良いかわからず皆さんの意見を聞かせてください。

コメント

deleted user

私も同じような経験何度もあります😂
感情的になる前に離れるのはいけないことではないと思います。ただ、その時に直そうとか正そうとかするのはやめた方がいいと思います。無理だと思います。
私は、ある程度話をしたら、最後にこれだけは伝えたいってことをビシッと言って叱るのを終わりにしています。子どもがこちらの望む反応を待っていたら話はいつまでも終わりません😂それにきづいてからはそうするようにしています。
あとは、同じようなことがあったときには必ず叱る。同じことを伝える。今回の内容なら、親の自分も謝るべきときにはきちんと謝る。これを続けて長~い目でみてあげるしかないかなと思っています。
友だちとのことを気にされていますが、文章を読んだ感じ今までも娘さんにはきちんと謝ることの意味を伝えている印象なので、心配ないと思いますよ😊案外園ではしっかりしているものです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    「反応をするのを待っていたら」です🙇

    • 9月18日
  • きお

    きお

    部屋に戻って当てちゃったらごめんなさいだよと伝え終わらせました。
    やはり長期戦ですよね😭

    人前に出るのが苦手で園では大人しいらしいので、ぶつかったり投げたりはないらしいのですが、初めてお友達に当ててしまった時に言えるか不安で💦

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ小さいですし、言えなくてもしかたないときもある、くらいに思っていた方がいいと思います。親から何も言われずに謝ることができない子と、普段からきちんと教えられ、何かしら理由があってその時だけ謝ることができなかった子とでは全く違うと思います。園の先生も、普段の娘さんやきおさんの様子からそのあたりはわかってくれているでしょうし、もし謝れない時があってもフォローをしてくれると思います。
    あとは、もう少し大きくなってからかもしれませんが、経験から学べばいいこともあると思います。謝ることができなかったことで相手や自分が辛い思いをしたりすることがあれば、謝ることの大切さを身をもって知ることができるとも思います。それも普段から親が教えていてこそかなと。
    うちも息子は保育園に通ったため心配は尽きませんでしたが、先生や友だちがいる園でしか学ぶことができないこともたくさんあると思うので、少し力を抜いて娘さんと向き合ってもいいんじゃないかなと思います😊

    • 9月18日
もも

当たったらダメだと言ってもまだ意味が理解できないのかもしれません。
ママが部屋を出てしまったのも、なんで怒られたのかもわからなくて悲しい気持ちになってしまったのかも🤭

おもちゃがぶつかって、ママが痛かったよ、悲しかったよ、と言う方が「ごめんなさい」の気持ちが芽生えるかなぁと思いました😊

  • きお

    きお

    文章が足りずすみません!
    ぶつかってママ痛かったな〜と言って、当てちゃった、悪い事をしたということはわかっているようでした。
    娘に言うことは私も同じようにするよう心がけてはいるので、謝らなければいけないのはわかっているみたいなのですが、謝る事ができずって感じです😂

    • 9月18日
  • もも

    もも

    なるほど〜😭
    思ったより怒られてしまったと思ってバツが悪くなってしまったのでしょうか😌💦
    普段は相手が怒る前からごめんなさいが言える素直な娘さんなので、きっとびっくりしちゃっただけなのかもしれませんね😌✨

    • 9月18日
  • きお

    きお

    さっきママ怖かったと言っていたので、自分で思ってるよりぶつかってすぐの時、私の表情や声が威圧感あったのかもしれないです😭

    • 9月18日
deleted user

謝らせるのを終わりにして、一度こちらが引くのも手かなぁと思います。

旦那が怒ってるのに謝らなかったら、一度私のほうに呼び寄せて、パパ何で怒ってるのかな?とか話して、それで一人で謝りに行ける時もあれば、ママも一緒に😭の時もありますが。


なので、怒って別の部屋に行ったきおさんより、その状況を見ていたはずの旦那さんが、どう動くのかな?と思います


でも5歳の娘でも時々謝るの難しい時あるし、2歳の息子なんてまだまだ全然です💦

息子は、
テレビ近いよー!離れてねー!
あーしゃい(ごめんなさい)

はできるのに、

おもちゃ当たってねぇね痛かったんだって。ねぇねにごめんなさいしよう?
はごめんなさいできないです😅怒られてるのわかって泣かれます😅なので私が「痛かったねー」の娘抱っこしたり、「ねぇね、ごめんね」と息子の代弁してます

  • きお

    きお

    嘘泣きをしていたらしく、しばらく見守っていたが鼻水が酷かったのでティッシュを取りだした瞬間娘から拭かれに来たらしいです🤣

    そのあとに、ママが当たって痛かったからごめんなさいしに行く?パパも一緒に行く?と言ったらしいです!

    やはりまだ難しいですよね💦
    でもぶつけちゃったらごめんなさいということを教えたいので、1度手を引いて、次こういうことがあったときにも同じように伝えてみます!!

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    娘が幼稚園行くようになって、
    「娘ちゃんが、わざとじゃなくてもぶつかったりして、お友達が痛かったり嫌な気持ちになったんだったら、ちゃんと謝ろうね。」
    と教えてきたからか、
    その場だったり、いつの話??と思う時に「ママ、さっきわざとじゃないんだけど、ぶつかってごめんね」と、いや全然痛くなかったし気にしてないよ✋と思う軽い場面では言えるようにはなったんですが、
    本当に悪いことをした時や、
    幼稚園のお友達の前では借りてきた猫のような娘は家族以外ではまだ難しいだろうなぁと思うし、

    娘「弟くんが娘ちゃんにぶつかった!痛かったのに、弟くん謝ってない!」
    弟「😭😭😭」
    というやり取りが一日な何回も行われ、
    たしかにそう教えたけど………💢と、少々面倒なことになりました😅

    教えるって難しいですね😥

    • 9月18日
deleted user

理由を聞いて欲しかったのではないですか?🤔

我が家の場合ですが…
まずは、投げていい物・悪い物の区別は理由と一緒に、早い段階で教えました。
なので、まずはどうして投げたのか理由を聞き、その理由によって対処するようにしていました。

何かあれば部屋を出てその場を放棄すればいいと勘違いして欲しくなかったので、「知らない」と部屋を出て行く事はしませんでした。
別のことをしなくてはいか
『何がダメだったのか、どうすれば良かったのか考えて分かったら教えてね』

  • deleted user

    退会ユーザー

    きおさん(途中で送ってしまいました。スミマセン)

    別のことをしないといけない場合は、上記のように声をかけて、部屋を出ることはありました。

    • 9月18日
  • きお

    きお

    ボールは投げていいけど、ブロックやパズルはダメと教えていて、投げちゃいけないものの区別はできているみたいです。

    理由を聞くのは思いつきませんでした💡
    次同じようなことがあったら聞いてみようと思います!!

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    では、今回は投げていいオモチャが当たったということですね。
    全てについて叱られたと感じているのかもですね。
    ・投げたことではなく、当たっちゃって痛くしてしまったことに対してごめんなさい。
    ・わざとではなくてもごめんなさいを伝えるべき時がある。
    この辺を伝えるのって難しいですよね。


    いつもできているのに、やってしまうならやはり何か理由がありそうですね☺️

    子どもの理由って意外と、なるほど〜って思うものが多かったので、是非きいてみてください。

    • 9月18日
ママ

うーん、、、妥協しないで謝るまで目を見て言い聞かせて良いように思います🤔

長引けば泣くだろうし、泣いてもなぁなぁで済ませないのは可哀想ですが、一度習得してしまえば簡単な事だと思います。

時間かかっても謝れたら、よく謝れたねって沢山褒めてあげる感じで。

  • きお

    きお

    かなりねばったのですが、ニヤニヤして手遊び始めたのでこれ以上話しても進まないなと思い離れてしまいました😂

    普段謝れたときは褒めてるのですが、、、

    • 9月19日