※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
belle
子育て・グッズ

赤ちゃんの布団について、マットレスにシーツをかけて寝かせるだけでOKです。必要なのは、敷布団、防水シーツ、キルトパッド、フィッティングシーツなどです。ありがとうございます。

すみません、赤ちゃんの布団のことで教えてください(>_<)

明日買いに行くのですが、付属品が色々あるみたいで、訳が分からなくなってきました(>_<)

姪っ子のおさがりで、赤ちゃん用のマットレス(70×120)を貰いました。二つに折れるやつです。
これにシーツをかければ赤ちゃんを寝かせてokなのでしょうか??
それともこの上に敷布団を引くんですか??
アカチャンホンポでもらったら準備リストには、マットレスは載っていないし、逆に敷布団、防水シーツ、キルトパッド、フィッティングシーツなど、聞いたことのないものも色々書いてあり…

我が家はあとなにを買えばいいのか分からなくなりました(>_<)
持っているのは、もらったマットレスと、使っていないタオルケット1枚です。

他に何を買えばいいのでしょうか?

コメント

さあち

うちは布団の上に防水の敷布を付けてます!!!!

  • belle

    belle

    教えていただき、ありがとうございます(>_<)
    防水は必要なんですね💡
    布団ってマットレスですか?(TT)
    このマットレスの所在が分からなくて💦

    • 10月1日
  • さあち

    さあち

    マットレスですょ!!!!
    赤ちゃん用の少し固い。
    その上に防水シーツ引いてます。
    あたしも始め色々揃えたんですけど…
    そんな色んなもの必要無かったです

    • 10月1日
  • belle

    belle

    マットレスに寝かせてokなんですね~❤
    やっと分かってきました~✨
    できるだけ出費を最小限に抑えたくて💦
    買いすぎないように気を付けます(>_<)

    • 10月1日
  • さあち

    さあち

    始めてだと分からないですよねf(^^;あたしも色々無駄買いばかりしました。

    • 10月1日
  • belle

    belle

    つい書いてあるものを真に受けてしまい…(。>д<)
    みなさんの、リアルな声がとても参考になります✨

    • 10月2日
  • さあち

    さあち

    あたしも今ぢゃー防水シーツの上にタオル引いて済ませてます(笑)

    • 10月2日
jaemmm

アカチャンホンポで布団セット購入しました!マットレスの上に防水シーツ、キルトパッドを敷いてシーツをかけてそのまま寝かせてます!一応セットにはこの順で重ねて使用してくださいと説明があったので、その通りに使用してますがマットレス+シーツで十分な気がします…。オムツ漏れのことを考えたら防水シーツくらいはあってもいいかもしれませんが…。

  • belle

    belle

    教えていただき、ありがとうございます(>_<)
    なるほど、セット分かりやすいですね~~!
    アカチャンホンポのセット、気になっていたのでとても助かります!
    マットレス貰ってたらセットで買わなくても大丈夫ですかね?(>_<)

    • 10月1日
hoshiko

うちは布団の上に防水シーツ、さらにその上にシーツを敷いてますよ。

  • belle

    belle

    教えていただき、ありがとうございます‼✨
    マットレスに防水シーツ、その上から、シーツを被せるイメージであってますか??💦

    • 10月1日
  • hoshiko

    hoshiko

    はい、あってます‼︎

    マットレスに防水シーツを被せてから、その上からシーツを被せます!

    • 10月1日
  • belle

    belle

    ありがとうございます✨
    マットレスの所在が分かってきました~~❤
    敷布団改めて買うところでした😅⤵
    ありがとうございます‼✨

    • 10月2日
いっくんママ

うちは→マットレス、敷布団、防水シーツ、掛け布団、枕のセットを買いました。
が、マットレスに防水シーツをかけてリビングに敷いて寝るのみしか使ってません!!
ねる時は、一緒の布団で寝てますし💦
今寝返りをするので、うつ伏せになった時にヨダレがでるので
最低防水シーツは1枚あった方がいいかも。
でも、すぐ使う予定がなければ
産まれてから様子を見て購入する方がいいかと思いますよ!!

  • belle

    belle

    教えていただき、ありがとうございます✨
    なるほどです!マットレスと敷き布団は別物だけど、敷き布団はなくても大丈夫!な感じですか?!
    防水シーツ2~3枚って書いてあっても始めからそんなに揃えなくてもいいんですね♪よかった~~

    • 10月1日
  • いっくんママ

    いっくんママ

    どのように使うかにもよりますが…
    うちは、リビングで寝かすだけなので
    敷布団なしでマットレスに防水シーツを付けちゃってます😊
    時期にもよるかもしれませんが、しまむらで防水シーツ安く売ってたので、1枚洗い替えに計2枚購入しました😊
    西松屋より、しまむらなどで買った方が安く買えたりしますよ🕵

    • 10月1日
  • belle

    belle

    うちは夜寝るときです(>_<)
    敷布団あった方がいいんですかね~(>_<)

    お店の情報まで✨ありがとうございます!
    しかも、しまむら知らなかったです💦西松屋と同じくらいの距離なので言ってみます♪

    • 10月2日
しーちゃん

私はマットレスにシーツ、その上にバスタオルで赤ちゃん寝かせてます。
防水シーツなどは好みでしょうね。私は買うつもりでしたが、いつの間にか買わずに終わりました。特に不便はしてないし、あった方が良かったなぁとも思いませんでした。
あといるものはシーツ、掛け布団ぐらいかな。でもおくるみやバスタオルの方が意外と使い勝手が良かったです。

  • belle

    belle

    教えていただき、ありがとうございます‼✨
    防水シーツなくてもいけちゃうんですね💦
    バスタオルなど代用okってどこかで読んだけど、そういう意味だったんですね~~💡
    ありがとうございます♪

    • 10月1日
mama

うちも二つ折りにできるマットレスです(^^)
サイズも同じかも??
ちなみにシーツか、防水シーツを敷いて寝かせてます。
両方洗濯中とかであれば大きめのタオルケットを敷いてますよ😀

  • belle

    belle

    教えていただき、ありがとうございます‼✨
    同じやつですか~💡
    なんだか使い方が分かってきました♪
    持っているタオルケットも代用できそうで嬉しいです!ありがとうございます♪

    • 10月1日
*ぱん*

そのマットレスにシーツで寝かせてOKです。
シーツなくてもバスタオルを敷いてシーツ代わりにすれば寝れますよ!お店側は売りたいから色々書いてあるけど。なんとかなります。うちは掛ける方はバスタオルで代用してきました。枕もフェイスタオルです。
防水シートはあった方がいいかなって思いますよ。迷ったらあとから買い足せばいいと思います。

  • *ぱん*

    *ぱん*

    今年の夏も暑すぎたので、大人用のヒンヤリ敷きパッドを買いましたよ〜。子ども用のヒンヤリ見つからなくて。

    • 10月2日
  • belle

    belle

    教えていただき、ありがとうございます✨
    マットレスの使い方が分かり嬉しいです♪
    そうですよね、お店の売りたいに乗りたくなくて💦笑
    タオルって万能ですね~♡
    絶対買わなくても後から買い足せますね♪

    • 10月2日