
コメント

®️®️
今年の年収80万円ならだいぶ損なので、来年から外れて働く方がいいと思いますが、出来ない理由があるのでしょうか?
年末調整は扶養内でも扶養外でも自分の勤務先です。
扶養から外れるのは、あくまでも社保ってことですよね?
控除は旦那様が受けられます。(配偶者控除です)
®️®️
今年の年収80万円ならだいぶ損なので、来年から外れて働く方がいいと思いますが、出来ない理由があるのでしょうか?
年末調整は扶養内でも扶養外でも自分の勤務先です。
扶養から外れるのは、あくまでも社保ってことですよね?
控除は旦那様が受けられます。(配偶者控除です)
「年末調整」に関する質問
優しい方教えてください🥲無知でごめんなさい。 ふるさと納税のワンストップ申請ができておらず、確定申告をしなおさなければいけません。 会社員で、ワンストップしかしたことないので確定申告?なにそれ?です🥲 年末…
やばい😨 会社での年末調整できなくて、 自分でやらないとならないけど まだ確定申告してなかった........ やばい、捕まる!?罰金!? とにかく急がないと💧 でも何からどうやればいいの..... 産休もあったから、 令和6年…
税金に詳しい方、教えて下さい🙏💦 前年、年末調整などしていません。 今年に入って新しく働き始めたパート先で、お給料から所得税が引かれています。 これは今年の年末調整で戻ってくるのでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
みいとも
コメントありがとうございます!
だいぶ損になるとのことですが、なにが損になるのでしょうか?
調べてもよく分からなくて、、
配偶者控除の38万は受けれるのは分かったのですが、、
12月1日から働いて年末調整をパート先でやるとなにか損になることがあるのでしょうか、、?
®️®️
今年中は外れない方が、健康保険も年金も払わなくて済むので、だいぶ節約出来ます。
みいとも
度々の質問ですみません、、
健康保険も年金も月単位ですよね?
12月と1月ではなにが変わるのでしょうか?
®️®️
その1ヶ月分を勿体ないと思わないのであれば、別に良いと思います。
扶養を抜けなくていい金額なのに抜けて、無駄に払うってことなので、、、
みいとも
なるほどそーゆうことですね!
理解できましたありがとうございます。