コメント
®️®️
今年の年収80万円ならだいぶ損なので、来年から外れて働く方がいいと思いますが、出来ない理由があるのでしょうか?
年末調整は扶養内でも扶養外でも自分の勤務先です。
扶養から外れるのは、あくまでも社保ってことですよね?
控除は旦那様が受けられます。(配偶者控除です)
®️®️
今年の年収80万円ならだいぶ損なので、来年から外れて働く方がいいと思いますが、出来ない理由があるのでしょうか?
年末調整は扶養内でも扶養外でも自分の勤務先です。
扶養から外れるのは、あくまでも社保ってことですよね?
控除は旦那様が受けられます。(配偶者控除です)
「年末調整」に関する質問
年末調整について 今年は育休中で収入が0円でした。 年末調整はしなくていい(収入がないからできない)と 理解していますが、認識あっていますでしょうか? 住宅ローンの書類や、保険会社からの書類、 会社からも書類が…
育休中の年末調整について教えてください🙇♀️ 今年の1月と2月は給与があったので、年収はそのふた月分の合計でいいんですよね?💦 傷病手当、産休手当、育休手当は含まれないであっていますか? 無知ですみません🙇♀️
年末調整なんですが 3月から産休に入ってる為本年度の収入が 20万程です。 所得収入は0ですよね?? 確定申告はやらなくていいと思いますが 職場からアプリで行ってと言われたので 一応やった方がいいですよね? 分かる…
お金・保険人気の質問ランキング
みいとも
コメントありがとうございます!
だいぶ損になるとのことですが、なにが損になるのでしょうか?
調べてもよく分からなくて、、
配偶者控除の38万は受けれるのは分かったのですが、、
12月1日から働いて年末調整をパート先でやるとなにか損になることがあるのでしょうか、、?
®️®️
今年中は外れない方が、健康保険も年金も払わなくて済むので、だいぶ節約出来ます。
みいとも
度々の質問ですみません、、
健康保険も年金も月単位ですよね?
12月と1月ではなにが変わるのでしょうか?
®️®️
その1ヶ月分を勿体ないと思わないのであれば、別に良いと思います。
扶養を抜けなくていい金額なのに抜けて、無駄に払うってことなので、、、
みいとも
なるほどそーゆうことですね!
理解できましたありがとうございます。