
友人への出産祝いにhoppetaのスリーパーを贈る予定です。前ボタンかサイドボタンかで悩んでいます。前ボタンは便利だが、サイドボタンは寝相の悪い子には向かないかもしれません。どちらがオススメでしょうか?
スリーパーについてご意見下さい!
第1子を出産した友人にお祝いを贈る予定です。
hoppetaの6重ガーゼのスリーパーで色も決めたのですが、前にボタンが付いてるタイプにするか、肩とサイドにボタンが付いてるタイプにするかで悩んでます。。
うちの息子は寝相がアグレッシブで、サイドボタンだとめくれちゃってお腹出たりしていたので、前開きが良いかなって思ったのですが、
2人の女の子がいる別の友人は、前ボタンだと留めるのが大変だったそうです(^^;;
どちらがオススメかとか感想をお聞かせ下さい!!
- Nano(5歳0ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

しろくまいちご
別のメーカーのスリーパーでしたが、前びらきファスナータイプを使ってました。サーっと着せられるので便利でしたよ。手作りで横ボタンのスリーパーを作っていたんですが寝相が悪すぎて使いものにならなくて諦めました!笑 すこし質問とずれてしまっていますがご参考まで(^_^)

こんぺいとう
私も出産祝いにhoppetaさんの6重ガーゼスリーパーいただいて、昨年の冬は大変助かりました!!生地もいいですし、他のものと比べても寝汗のかき方が違っていたように思います。
他にも いただきもののスリーパーが3つあるのですが、肩とサイドボタンタイプのものが1つ、前開きファスナータイプのもの2つです。
私の感想ですが…
肩・サイドボタンタイプはNanoさんがおっしゃるようにやはりめくれやすさはありましたが、テキトーな性格なので、そんなに気にしてなかったです。笑
前開きのファスナータイプはしろくまいちごさんの意見と一緒でサッと着させられました!ただ、うちの子の場合はファスナー部分をガジガジと噛むことが多かったので、なんか歯茎が傷つきそうでそれだけが気になってました。
ハッキリどちらがいいとは言えずすみません💦
なんだかんが生地の良さからhoppetaさんのスリーパーを使う機会が多かった気がします。
こんなに考えてくれるNanoさんとお友だちの方うらやましいです♡ぜひ いっぱい使ってもらいたいですね!
-
Nano
色々お持ちの方からの感想嬉しいです( ¨̮ )
私もお祝いに貰ったhoppetaのガーゼケットの生地がとても良かったのでスリーパーはどうかなと( ˊᵕˋ )
うちにあるのは、サイドのボタン1つずつしかないやつなので、、
気にならない程のめくれ具合なら着せやすさ重視にしようかなぁと思いました!
ありがとうございます♡- 10月2日
Nano
ファスナーは良いですね!!
やはり横ボタンはめくれちゃいますよね(^^;;子供ってほんとに寝相すごいですし笑
でもでもスリーパーを手作りだなんて尊敬します✧‧˚