
旦那が子供を見ている間、帰宅したら家が暗く、生活リズムが崩れたことに不満があります。薬も飲ませていない状況が続いています。これは許されることなのでしょうか。
これって許せますか??
旦那に子供見ててもらって朝の7時半に私は出勤しました。
子供達は起きてましたが旦那がまだ寝てたのと朝もくらいのと台風だったのでシャッターは開けませんでした。
さっき帰ってきてシャッターも開けずカーテンも開けず真っ暗闇でみんな3人寝てました。
外は晴れてます。
わたし的に生活リズムが崩れて最悪なので電気くらいはつけといて欲しかったです。
娘には言っていたお昼に薬も飲ませてないです。
毎週そうです。帰ってくると私にお腹すいたよーってお昼寝させてくれたのは嬉しいですがなんだかなあっていつも思います
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まずはご主人をしっかり起こしてから出掛ける方がいいと思います、、

おにく
旦那さん、普段仕事なんですよね?対して主さまも、フルタイムの共働きですか?
それだったら、ちょっとぐらい家のことやってよ〜とイラッとするかもしれません😅
逆に、週に2〜3回短時間のパート行くぐらいだったら、その間のんびり休めて良かったね(嫌味ではなく)、と思うかもしれません😊
心に余裕があればですけどねww
お仕事お疲れ様です☺️✨✨
-
はじめてのママリ🔰
今は週5で時短ですが来月からロングになります😂😂
部屋も真っ暗で寝てて何やってんのって感じでした😂
晴れたのにシャッターも開けないで、、
復帰し始めは起きて着替えも手伝ってくれたのに今じゃ毎朝ずっと寝てます
旦那は在宅勤務です😂
しかも最近は会議くらいしかないからって会議ない時は寝てます- 9月18日

はじめてのママリ🔰
旦那さん普通ではないです。
私ならもう2度と見てもらいたくないレベルですね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😂😂
いつもは私がシャッター開けて6時半には娘たちは起きてきます。
私が出る7時半に旦那を起こして出るって感じで帰ってくるのは14時、旦那が寝ながらゲームしてるか一緒に昼寝してます。
お昼はいつも置いて言ってるのですが食べさせといてくれません。
帰ってくるとすぐ怒って大変だったなど言うのでだったら土曜保育に変えてもらうけど?って言い返したらそこまでは言ってないって言われました。- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯食べさせないとか薬飲ませてないとか
私なら気が気じゃないですね😂
土曜保育いれますね。
虐待と同じと私は思います💦- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり気になりますよね~😅
朝ごはんいつも食べず置いとくと朝おやつみたいな感じで食べ始めるので食べないかもですが冷蔵庫から出すぐらいはしとけよって思います、、
ご飯食べないで寝ちゃったと言われるので本心は分かりません、、
薬は胃腸炎の延長で整腸剤でお昼抜いても大丈夫なのはかわりないですが
私が甘やかしすぎてますかね
もうちょっと話し合ってみます- 9月18日
はじめてのママリ🔰
行く時は当たり前に声掛けて行きましたよ!!
行くから任せたよ!って行く時に起こして私は出勤しました。
さすがに子供起こして1人にはしてかないです😇