※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の身内から、義両親に香典返しを頼まれています。渡すのは義父のほう…

私の身内から、義両親に香典返しを頼まれています。
渡すのは義父のほうがいいでしょうか?

渡す際、なんて言って渡したらいいでしょうか?
分からないことだらけで教えて頂けると嬉しいです。

コメント

マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

どちらでも構わないと思います😌
義父が強めの方であれば一応義父へ渡して義母にもお礼をのべるとか、別にどちらに渡しても気にされない方であればどちらかへ渡します😌
どちらかへ渡しても
その際に義父、義母へお礼と
お返しを預かってきたこと。
身内からもよろしく伝えてくれと言われたことなど言いますかね😌

ばぶりー

お二人揃ってる時が1番いい気がします。お礼も一度で済みますし!あとは、お心遣いありがとうございました、とかですかね🤔

.。❁*

どちらでも良いと思います😄
両方に同時に会うなら義父へ、義母にしか会わないなら義母へが良いかも😊

渡す際は私なら
「先日は○○へのお心遣いありがとうございました。○○から預かってまいりました。○○も、直接ご挨拶に伺えなくて申し訳ありませんと申していました」
と伝えます😊