※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

肥満だと、妊娠しにくいですか?

肥満だと、妊娠しにくいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

関係ないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肥満でも、妊娠は関係ないんですね😌

    • 9月18日
あーか

しにくいとは言われてますね💦
でも肥満でもする人はするので、結局は体質な気もします…
でも肥満スタートになるとリスクも大きくなるし、色々と気をつけないとなので、妊娠中も大変かなと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質改善から、見直した方がいいんですかね?

    • 9月18日
  • あーか

    あーか

    妊娠に関してだけいえば、排卵に問題がないかとか、生理不順、食事見直したり、適度な運動取り入れると良いかと思います💡

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、食事と適度な運動なんですよね😞

    • 9月18日
  • あーか

    あーか

    妊娠してからも食事や適度な運動は必要になりますし、妊娠した時点で肥満だと体重増加にかなり制限つけられると思うので、より食事制限、運動とかきついと思います💦

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

排卵障害が起きやすいと言われてますね💦
オムロンのQ&Aで過去に見ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肥満は、あまり良くないんですね😢

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮に妊娠できたとしても
    妊娠中色々制限がありかなり大変な
    思いをすることになると思います💦

    当方痩せ型ですが結構大変な思いしました…

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😞

    肥満でさらに、妊娠すると太りやすいって聞きますしね😢

    • 9月18日
☺︎

肥満によって生理不順や排卵障害が起こることがあるので、妊娠しにくいとは言われますね😣妊娠中も妊娠糖尿病や高血圧にはなりやすいので、妊活する前にダイエットする方もいますよね😊妊娠してからの食事制限はかなり難しいので、できるなら妊娠前から体質改善しておくといいと思います👏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今から、体質改善に気をつけ、食事制限をしながら、元気な赤ちゃんお迎えしようかと思います。

    • 9月18日
あぽ

肥満です…。
今年入ってから生理がちゃんと来なくなり産婦人科へ行きました。
その時に2人目希望の話をしたら今のままだとリスクがあるからダイエットしましょうと言われました😭

maman

1人目出産後、なかなか体重が戻らず、2人目が欲しいのに出来なくて、4年妊活してました。
その時海外在住で食生活も合わず、なかなか痩せられませんでした。
でもなんとか妊娠することが出来たのがBMI25の時(ギリ肥満)。
やはり重度の高血圧症と糖尿病になり、緊急搬送&入院でエラい目にあいました。
妊娠中に日本に戻り、コロナのせいで向こうに戻れなくなって、出産後も日本に住むことになり、食べ慣れた食生活のおかげか、BMI21(約13kg減量)まで下がりました。
今回、肥満は妊娠だけでなく人生においてなにも良いことが無い、リスクばかりだと言うことに気が付き、もう二度と太らないと誓いました。
少しずつでもいいので、食生活の改善をしていきましょう!

ひまりん

肥満だからという訳ではないですが、PCOSというものを持っていると、排卵しにくい状態となって妊娠しにくいというのは考えられるかもしれません。

婦人科受診されて、ホルモン採血やエコーを受けられたら安心できるかもしれないですよ。