※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
お仕事

扶養内パートで2年働き、来月退職予定。退職後に入院・手術予定で、体調次第で復帰時期不明。失業保険の受給可能性は?雇用保険には加入中。

扶養内パートで丸2年働き来月退職します。退職した後に持病の為2週間ほど入院と手術をします。退院した後も体調によりますがどれくらいで働くまでの体に戻るか分かりません。失業保険って受け取れますか?雇用保険は入ってました。

コメント

はじめてのママリ

制度上はすぐに働ける人がもらえるものなので妊娠とか治療ですぐ働けない場合一年延長出来るって書いてたと思います。でも自己都合なら3ヶ月待機期間ありますし…症状がどのくらいか分からないですが延長しない場合は手続き後、3ヶ月待って最低月2回求職活動して認定日に行かなきゃです。

  • まろ

    まろ

    ありがとうございます!
    とりあえず退職した次の週には入院なので退院したらハローワークに行けばいいですか?

    • 9月18日
ママリ

病気を理由に失業手当の受給延長を申請しておけば最長で4年間受給期間を延長することができます。
次働くまで(失業手当を受給できる状態になるまで)にどれくらいかかるか分からないのであれば、とりあえず延長手続きしておけばいいと思いますよ!

  • まろ

    まろ

    ありがとうございます!
    退職して入院も終わり退職してからハローワークにいけばいいですか?手続きなど。

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    延長手続き自体は1年以内に行けば出来ますし、郵送で必要書類を送ってもらって送り返すことも出来ます😃

    • 9月18日
  • まろ

    まろ

    ありがとうございます😁

    • 9月18日