※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士の正職で時短勤務や担任をしている方、経験や意見を教えてください。

フルタイム正職の保育士で仕事復帰している方いますか??
また、時短勤務で正職+担任もっている方いますか??


公立園で、正職は各クラスに一人ずつ、あとは臨時職員という体制の市です。
なのでフリーは臨時職員がやっていて、正職はもちろん担任です。
時短の方と一緒になったことがないのでわからないのですが、ただでさえ定時でなんて帰れないのに、担任なら時短にしても時間が減る分仕事が終わらなくてむしろ大変じゃない?!と思って…。
同じような体制の場合、時短どうですか??
仕事量は変わらず、時間と給料だけ減るなら、フルのまま頑張って、割り切って定時を目指してこなす方がいいのでは?と…。

娘との生活が激変するので、少しでも早く上がれるならそうしてあげたい😣…そんなのみんな同じですよね。すみません😣

コメント

ゆみ

上の子の時、時短勤務で復帰して半年でフルタイムに戻しましたが諸事情によりまた時短勤務に戻りました!ずっと担当、なんならリーダーです😫
私の職場は残業代も出ず、万年人手不足なところなので差はあるかもしれませんが、正直仕事終わらないし時短なのにギリギリまで仕事やってたとか普通に多いです😂
フルタイムでできるならフルタイムの方が絶対いいです😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変でしたね😣💦
    きっと頼られていらっしゃるんですかね!✨
    時短は考えていなかったのですが、取らなくていいの?と今更園長に言われて、復帰後の生活への不安もあって気になっちゃいました。
    フルで効率よくできるように頑張ろうと思います!

    • 9月17日
  • ゆみ

    ゆみ

    みんな若手のうちに辞めてしまって、リーダーできる人材がいないのです😂
    私の場合はですけどローテーション入ってる時点で時短勤務の意味あんまりないんですよね🤔うちは当時夫婦共に保育士だったのでどうにかなってましたけど、もう部屋はとんでもなかったです🤣私は、勤務時間よりも勤務固定の方が働きやすくていいです🙌

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご夫婦で保育士なんですね!
    固定勤務いいですよね😣
    早番はまだよくても遅番が不安すぎます💦

    • 9月18日
  • ゆみ

    ゆみ

    わかります!遅番だと寝る時間とかに帰ることになるから寂しいし…時間が長く感じます😫
    早番は早く帰ってゆっくりできるし嬉しいですよね😊

    • 9月18日
8224

一歳の誕生日まで時短で復帰→その後、フルへ。
を、二回経験しました。
時短だと給料が3万くらい減ってしまって生活がキツかったです。
しかし、おっしゃる通り
時短でも仕事量はフルと一緒。クラス担任もってるときは結局残業しないと終わらないのでフルと同じような感じになってました。

しかし、フルになってからは保育園の疲れと腹減りで大泣きの娘二人が足元に転がってる状態で夕飯の支度をしなければならなかったり、少しでも早く退勤するために、寝かしつけの後に書類の下書きを考えて職場で入力したり、、、それはそれでメンタルがやられました。
また、子どもの体調がいまひとつの状態で登園させた日「どうか連絡来ませんように。」と願いながら他人の子をヨシヨシする自分に「我が子を無理して登園させて他の子をみるって、私はなんのために働いているのだろう」と疑問に思いました。
我が子の園行事と職場の行事が被って見に行けないことも。
そんなこんなで悩みに悩み、パートとして働いたりもしました。
当然ながら給料も遣り甲斐も激減。
毎月赤字で上司に相談。今はフルタイムの臨時職員をしています。この働き方がちょうどいいなって思ってます。

公私のバランスをとれる働き方が見つかるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに不安なのはゆめいさんのフルでの帰宅後と同じです!
    今でさえ、お腹すいた・眠いで夕方からぐずるので、そこが、本当に心配で💦
    フルの臨時の先生見ていて、私も理想の働き方です😣

    • 9月17日
  • 8224

    8224

    結婚する前は「ずっと正職で働きたい!」って思ってましたが、両立の厳しさに直面してからは「正じゃなくてもそれなりのお金貰えて好きな仕事できるなら何だっていい」って思ってます(笑)
    けど、投稿者さんは公務員ということですもんね?辞めて臨時に、、なんてどう考えても勿体ないです。フルで頑張るしかないかもですね😅

    夕飯の支度中に泣き暴れる日々が続いたときは
    「泣くな!うるさい!しがみつくな!邪魔だ!もう!」って感情むき出しにしたこともありました。反省です😣今は残業もないし、下の子が2歳になったころからは、ごはんできるまでテレビ見たり遊んだりして待っててくれるので、だいぶ楽になりました🎵

    仕事で遅くなったら、アンパンマンのカレーあげちゃいましょ!!栄養は給食でとってるからいい!って考えです(笑)抜けるとこ抜いて、頑張ってくださいね!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…。旦那が稼いでくれれば臨時にしたいんですけど😩

    ごはんさえ食べられればいいですよね!
    全部に力入れすぎないように頑張ります。聞いていただいてありがとうございます😌

    • 9月18日
ぴよ

育休復帰後時短で正規、担任を持っていました😌
わたしは私立園で、未満児クラスの担任に配置してもらっていたのでほとんど正規+フォローでパートさんの体制でした😌
ただやはり仕事量は同じ(事務作業など)なので、土曜日に出勤したり朝早く出勤したりして仕事をこなしていました💦
クラスの会議などは夜に行っていたので、お迎えに行ってご飯の用意をして夫にパスしてまた職場に戻る…ということも月に2.3回ありました😂
でもシフトを固定にしてもらったり、定時で上がれるように気を遣ってもらったりと周りにはたくさん助けてもらいました😖💦
その分時間は自分で作らなきゃいけなかったですが…
まだ家庭のない、若い職員が多くいて、その人たちが頑張って支えてくれたと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助け合える、素敵な職場なんですね!
    担任を持つ以上、やはり事務のやりくり等大変な面はありますよね…
    周りに感謝と、助けてもらいながら頑張ろうと思います!

    • 9月17日
からし

担任持たない 時短が 子育てしやすいですよ。😊
 私は、自分の子どもの成長が見たくて 自分の子どもを1番に考え 時短にしました。