※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
家族・旦那

旦那との喧嘩は、記憶の食い違いから起こります。彼は自分の記憶が正しいと主張し、私の記憶を否定する言い方が腹立たしいです。

よく行った行ってない
言った言ってないで旦那と喧嘩します。

必ずと言っていいほど自分の記憶が正しいと思っていて
いつも私だけの記憶が間違ってる様な言い方されます。

本当に腹立つんですが。

言い方が俺行ってないから!俺の記憶にはないだの
あれ?行ったっけ?覚えてないなーって言い方すれば
良いのに。あームカつく。。。

コメント

はじめてのママリ

お互いボイスレコーダー了承の上、どんな些細なことでも毎回録音して聞き直した方が良さそうですね…😅

  • みんみん

    みんみん

    そこまでしないとですか?💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言った言わないは、お互いが思い込んでるから、証拠がないとどうしようも解決しない問題だな〜と思って💦

    私の母が毎回こちらが言ってない事を言ったと被害妄想から誇張して周囲に言いふらすので、ボイスレコーダーしようと思ってた所です😅

    • 9月17日
  • みんみん

    みんみん

    そうんなんですね。
    そこまでして夫婦として一緒にいて楽しいんでしょうか?

    お母さんとはまた話が違うかなと思います。

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ケンカもしてるという事でしたので、そういう方法もあるかな~なんて思いましたが、それはお任せします😅

    • 9月17日
deleted user

うちは逆に、旦那が言った、私は言ってない、で喧嘩が多々あります💦
そして私も、はじめてのママリさんの旦那さんと同じで、え?言ってないから!聞いてないから!という言い方してしまいます😂
というのも、本当に言ってない、聞いてないと思ってるんです😖
ちゃんと聞いてないままいつも返事しちゃってるみたいで💦
私の場合はADHD持ちですが、旦那さんはそういう傾向はなさそうですか?

  • みんみん

    みんみん


    コメントありがとうございます✨
    ADHDとはどんな症状ですかね?💦教えてください‼️

    • 9月17日
  • みんみん

    みんみん

    歳ってものあるのかもしれません。43ですが。

    • 9月17日
☺︎

めちゃくちゃ分かります!
よくそれでケンカになります👊
上の方も挙げていましたが、うちは旦那にボイスレコーダー必要だねって言われました😂
初めはお前が言う?!って思ってイラっとしましたが録音した方が言い逃れできないしいいかもとか思い始めてきました🤣