
騒音の苦情がポストに入っており、息子の音が原因かもしれません。2階の住人からの苦情だと思いますが、直接言わない理由が気になります。日中の音についてどう対処すれば良いでしょうか。
今日、騒音の苦情の手紙がポストに入っていました。
入居者さまへ、とありますが。
明らかに我が家の事で、走る音、ジャンプする音がうるさいと苦情があったと。心当たりのある方はご注意くださいみたいな事が書いてありました。
息子が走ったり騒がしくするため(我が家は一階)2階の方から不動産を通しての苦情や
すごい音でドン!と威嚇されたことがありました。
2階の方の足音や生活音も相当なのですが。
苦情は、おそらく2階の方かと思います。
うちのアパートは、2階のご夫婦と我が家以外、皆様独身男性なので。
何故、ポスティングなんですかね?
直接言わないんでしょうか?
そんなもんですか?
8時には布団に入ってるし
朝は8時くらいに起きるので。
日中くらいなんです。
コロナで外にもあまり出れないし。
ホントに気が重いです。
- 男の子ママ(7歳)
コメント

ままり
直接言うとトラブルの元になるので今は管理会社に言う人が多いと思います😣
先輩も子供の騒音トラブルで引っ越ししました💦神経質な人はいるので、やはり賃貸はそういうこともあると思います😭
子供がいる世代が多いとお互い様ーってなると思いますけどね…

あっぷる
我が家もパセリさんと現在とても似た状況です。アパートの1階、我が家以外は子供なし。そして「これ明らかに我が家のことだよね?」って内容の騒音・振動の苦情が入居者さまへ、心当たりのある方はとの形で全世帯にポスティング。そして2階の方から「えっ!今部屋揺れた!?」って思うほどのドン!って威嚇…。威嚇があると、またいつドン!ってくるのか、本当に気が思いし滅入りそうですよね😖
きっと全世帯に通知なのは、不動産会社か苦情を言った方がトラブルを避けたいからか、連絡した方が多分この家かな?と、確信がなかったからなのかな?と思います💦なので、あまりに威嚇などが酷ければ、我が家も「我が家が苦情をいれたとわからない形で対応してほしい」と、管理会社に連絡いれようと思っています!大切な子供を守るため、恨まれたりトラブルは避けたいですからねー😭
ちなみに連絡いれた時に、我が家は自然と出る生活音に対して対策をとっていますが、2階の方は故意的です。と、しれっとアピールしようと思っています。笑
-
男の子ママ
ありがとうございます。
本当、同じ状況ですね。
我が家も、窓がバリバリと音がするほどの威嚇音を出されていました。
息子は怖い!と言った事もあり。管理会社に伝えました。
変わらないのであれば、警察に言おうと思いますと伝えると、それが良いかもと管理会社の方もおっしゃって。
なんか、それ以降はドン!からトンになりました(笑)伝えてくれたのか?
でも、その激しい威嚇音がトラウマで少しの音でもビクッとしてしまいます。気が滅入ります。
子どもを守る事第一で。
対応したいですよね。
引っ越しが1番なのですが。そんなお金も無いし。
何故、我が家ばかり我慢しなきゃならないのか。
上はドタバタしてるのに。
腹が立ちますよね- 9月18日
-
あっぷる
既に管理会社さんに連絡されていたのですね!大きな威嚇音は大人でもすごくビックリしますし、子供なんて本当にトラウマもので怖がりますよね💦で、また子供が威嚇音で泣き、大きな泣き声がするから再度威嚇され…の無限ループで辛すぎますよね😭
我が家も威嚇音が続きストレスだったので、ジョイントマット+低反発の防音マットレスで対応したのですが、防音対策がどうしても出来ない部分に一歩でもドンとしてしまったら、待ってましたかのごとく威嚇されます。もうそちらのストレス発散にされているのでは?って感じです💦
あまりにも酷く続くようなら、管理会社さんにこちらもどのような騒音対応などをしたら良いかや、どのように相手に伝わっているかなど、この状況が少しでも良くなるまで、引き続き相談したら良いのかなと思いました😅
引っ越しできないこと、こちらばかり我慢、なのに上はドタバタ…同じすぎて腹立たしいお気持ちすごく共感です!😭何事もなく良い方向に少しでも解決しますように✨😭- 9月18日
-
男の子ママ
すみません、下にお返事書いちゃいました💦
上の住人に負けず、頑張りましょうね!- 9月19日

はじめてのママリ🔰
私の家も苦情は必ずポストに手紙が入ってます🙋♀️
多分、いろんな方から苦情があれば、直接お電話などで注意されるかもしれませんが、上の方だけだし、管理会社からの注意は今回が初めて?だと思うので、一応お手紙入れときましたよって感じだと思います💦
上の方もうるさいって管理会社に言っていいと思います❗️そんなこと言ってくるぐらいなので、自分たちは静かに出来てるって思い込んでそうですし…
-
男の子ママ
ありがとうございます
一度、管理会社の方から直接電話で苦情が来てるとお話しがあったんですよ。
なのに、何故今回はポスティング?って感じで。
2階は夜中に洗濯機回すし、足音うるさいし。夜中にドタバタしてるんですけどねぇ
一軒家が欲しいですぅ- 9月17日

はじめてのママリ🔰
うちも先日騒音の手紙入ってました💦
4世帯が入っているのですが、全世帯子供がいます💦
その中でもうちの上のところは赤ちゃんなのですが、恐らくその人からの苦情みたいです。
我が家も一階で、二階の足音も我慢しているのですが、言われたら嫌ですよね!
不動産屋に電話して、逆に苦情言いました😅
とりあえず、一軒家に引っ越しを考えて動いてます!
積水ハウスなら騒音は大丈夫ときいていたのですが、残念です!
-
男の子ママ
ありがとうございます
お子様の年齢も近いですね!
静かになんかしてませんよね。
うちの場合、ファミリー向けなんですが。上の方以外皆様独身男性で。苦情はウチなんだから、ウチに言えば良いじゃんって感じです。
今は赤ちゃんでも、そのうち大きくなって走り回るのに。
お互い様にはならないんですね。
苦情言われたら凹みますよね。- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
苦情言われてから家に帰るのが怖くなりました。
お隣さんとその上の方とたまたま会って、話をしたのですが、足音なんて気にならないですよ~とチラシみてびっくりでしたと話をしました😅
足音は隣も響くようなので…
何世帯入られているのでしょうか?- 9月17日
-
男の子ママ
2階建ての6世帯です。左隣は空き家で、右隣はうるさくてすみませんって話したら構わないよっと言ってくださって。 多分2階です。
わかります。2階に人がいるなと分かったら気が滅入ります。- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
気持ちわかります!ポストに手紙が入ってから忍び足で生活してます😅
悔しいですが一軒家の賃貸探すって決めたら気が楽になりましたよ😅- 9月17日
-
男の子ママ
我が家も一軒家に住みたいです。
悔しい気持ちわかります!- 9月17日

♡yume♡
賃貸なら普通は管理会社に言いますね。
直接言いに行ってトラブルになっても困ります。
上の夫婦以外独身者とありますが、その住まいはファミリー向けではないのですか?
騒音トラブルで殺人事件とかに発展するケースもニュースでやってますし、騒音はかなりのストレスなので上もうるさいならいっそのこと引っ越しも検討してみては?
-
男の子ママ
コメントありがとうございます
ファミリー向けなんです。
以前はお隣もお子様がいらしたんですが引っ越されて。
子持ちは我が家だけで。
引っ越ししたいのですが
旦那は気にするなで終わり。気が滅入ります。- 9月17日
-
♡yume♡
旦那さん、日中家いないですもんね。
あきらかに、母子の方が家にいる時間長いですよね。
引っ越しできるよう、頑張って説得してください😊- 9月18日

はじめてのママリ
なんか変に神経質な人がいるとそうなりますよね。まぁ一人暮らしだと尚更気になるし、子供のうるささも、仕方ない、って思える人とそうでない人がいるかと😭
我が家も賃貸アパートに引っ越したばかりの時、まだ子供いなかったのに足音がうるさいと管理会社通して一階の方に言われました。たしかに朝早く夜遅くに帰ってきてましたが、夜勤とかでもなく常識の範囲内の時間ですし、大人二人ですから走ったりもしてないのに、、。スリッパ履くようにして、音気をつけて、それ以上は言われませんでしたが😭子供は仕方ないですよね💦引越しができるならファミリー向けのところに引っ越しを考えます💦
-
男の子ママ
コメントありがとうございます
一応ファミリー向けなんです。マットを部屋に敷いたりして対策はしてるんですが。
引っ越ししたいですぅ- 9月17日

はじめてのママリ🔰
ポジティングをすればしっかり対応したと苦情を出した人にも分かるからかなと思います🤔電話だと苦情を出した人からしたら本当に伝えたのか分からないので💦
-
男の子ママ
ありがとうございます
なるほど、そう言う事なんですね。- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ただポスティングがパセリさんの家にしか入ってなければ違うかもしれませんが🙇♀️
- 9月17日
-
男の子ママ
どうなんですかね。他の方と話す機会が無いので。わからないのですが。
心当たりある方は、とかいてあったので、皆さまの所に入ってるのかも知れません。- 9月17日

男の子ママ
もう、威嚇を楽しんでますよね?ホントに性格悪い奴です!そんなに嫌なら引っ越せば良いのになと思います。
何事も無く解決したいですね。
お互い頑張りましょうね!
男の子ママ
コメントありがとうございます
以前、不動産を通して電話があったんですが。
何故、ポスティングしたのかなぁ?と入居者皆さんに我が家が苦情を言われていると
知られ。なんだかモヤモヤ。
一軒家が良いですよね。