

みー
1歳過ぎてると検査キットもすくないので基本検査してもらえないです!
大きい病院で検査やってるとこに紹介状書いてもらって行く人も居ます!

はじめてのママリ
ウイルスは基本的には断定したところで対処療法しかないので、わざわざ検査しないことのほうが今は多いですよ。

tatara
うちの子(3番目)はこの2.3ヶ月で3回検査されてます😊してくださいって言わなくてもRSや溶連菌の検査してくれますよ!!
みー
1歳過ぎてると検査キットもすくないので基本検査してもらえないです!
大きい病院で検査やってるとこに紹介状書いてもらって行く人も居ます!
はじめてのママリ
ウイルスは基本的には断定したところで対処療法しかないので、わざわざ検査しないことのほうが今は多いですよ。
tatara
うちの子(3番目)はこの2.3ヶ月で3回検査されてます😊してくださいって言わなくてもRSや溶連菌の検査してくれますよ!!
「小児科」に関する質問
お子さん水イボ大量発生してる方いませんか?元々アトピーで小児科で薬を定期的に処方してもらっており、1箇所目の皮膚科では小児科さんでもらってるならって感じで特に何もしてもらえませんでした。次にいつもの小児科に…
1歳なのに処方箋の備考欄に6歳と記載がありました。 本当に適切な摂取量なのか確かめるには薬局に聞くしかないでしょうか? 小児科の薬です。いつもは小児科横の薬局で 体重とか聞かれて説明もしっかり受けてから 薬…
アデノウイルスについて 10ヶ月の子どもが日曜日から熱をだしており、月曜にかかりつけの小児科を受診したところ風邪とのことでした。 月火と38度台後半〜39度台前半くらいの熱が出ており、水曜に一度37度台まで下がりま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント